![]() 美味しい晩ごはん! モニプラで、薄焼きピッツァシリーズの、 「トマトとモッツァレラ」と「濃厚チーズ」を お試しさせていただきました! こんな感じ~♪ ↓ ![]() 7種のチーズですって。 ワインに合うに違いないよね。 ちょっとしたサラダとおつまみも用意して、 ボジョレーで乾杯~! ↓ ![]() ピザは予め、6等分に切り目が入っていて、 取り分けやすくなっています。 冷凍庫から出して、すぐ調理。 トースターでも出来ますが、 ワタシは2枚同時に焼きたかったので、 オーブンで焼きました! あっという間にできる~♪(*´▽`*) いただきまーす! ↓ ![]() トマトとモッツァレラは、安定のおいしさ! 家にあったバジルソースをのっけて、はふはふ♪ 濃厚チーズは、思った通り、濃い!濃い! ブルーチーズがあまり激しいと、ちょっと苦手なんですけど、 これ、絶妙なバランスです! チーズの、いい意味での「クセのあるおいしさ」が堪能できます! ピザ生地はクリスピータイプ。 サクッとクラッカーのよう。 冷凍庫で保存というのは、 ストックしとけば、いつでも食べられる利点がありますが、 薄いので、割れてしまいそう。 厚い台紙は入っていますが、 ちょっと割れたとこもありました。 満杯の冷凍庫に、ぎゅーぎゅー入れたワタシが悪かったわ。 ピザさん、ごめん。 美味しいピザとワイン 満腹です~♪ モニプラさん、マルハニチロさん、ありがとう~! 冷凍食品のマルハニチロファンサイト参加中 今日も、見てくださって、ありがとうございます! ピザおいしそう!って思ったら クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() にほんブログ村 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 オフィシャルパートナーとして活動中 材料と道具、レシピはこちらで ↓ ![]() こちらも、ワンクリックの応援お願いします。 ↓ ![]() ▲
by takacoco7
| 2019-12-12 08:44
| モニター
|
Comments(0)
![]() 日本ハムの、中華の鉄人® 陳建一 国産豚の四川焼売×2 をお試しさせていただきました。(*´▽`*) めっちゃうれしい~♪ 今回は、オマケで、肉団子も! ↓ ![]() すごくないですか!(*´ω`*) 同時に食べちゃうよ。↓ ![]() 焼売は、蒸篭で蒸してもイイんですが、 あえて、レンチンでどこまでおいしいのか、 やってみました。 今どきの冷食らしく、 袋は開封しないで、そのまま庫内へ。 指定の時間通りチン! いただきまーす! ↓ ![]() 肉っ!!!!!(*´▽`*) 冷食の焼売って、つなぎが多いイメージですけど、 これ、肉感がすごい! そして、やわらか♪ おいしい~~~~! ただ、うちのレンジでは、表示の時間では 温かさが足りませんでしたので、 数秒、加熱を足しました。 しかし、うまい。 おまけとは思えないボリューミーなおまけ、 肉団子もレンチンで~。 こちらは袋から出して、トレーごと。 いただきまーす! ↓ ![]() すっごく美味し~い。 なんだろう、肉々しくてプリッと感がある中に、 シャキッとした歯ごたえ。 これがめっちゃイイ。 れんこん???? 材料表示を見たら、どうやら、くわいっぽい。 くわい!!!! おせちでしか見ないくわいですが、 こんなところでいい仕事してるなんて! すんごく美味しい~。(*´▽`*) ただ、こちらも、指定の時間では少しぬるくて、 しかも、トレーに接してる底部分のあんは、 こげそうになるのに、 肉団子の上側は熱くないので、 肉団子の上下を返して、レンチンを足し、(ちょっと面倒) 美味しくいただきました。 これは、我が家のレンジの問題か。 今回も、モラタメさんと日本ハムさんのおかげで、 美味しい食卓となりました。 ごちそうさまでした~♪ 今日も、見てくださって、ありがとうございます! 焼売も肉団子も美味しそうじゃん!って思ったら クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() にほんブログ村 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 オフィシャルパートナーとして活動中 材料と道具、レシピはこちらで ↓ ![]() こちらも、ワンクリックの応援お願いします。 ↓ ![]() ▲
by takacoco7
| 2019-11-20 09:50
| モニター
|
Comments(0)
![]() 「創味シャンタン」をお試しさせていただきました! 今回は、絶品なべを楽しもうというテーマでしたので、 もりもりシャンタン餃子なべにしました! オトクなモラタメ、あなたもどうぞ! ↓ ![]() 脇役の野菜がモリモリすぎて、 餃子がちょっとしか見えないんですけど、 あまりたくさん餃子を入れると崩れるので、 追い餃子追加しまくりでいただきますよ! シャンタンをお湯で溶き、 豆乳も投入!(ごめん笑) ↓ ![]() ちょうど寒くなった夜だったので、 アツアツのお鍋がおいしい~~~~。 普段は、パウチのパックの鍋つゆを買うことが多いですが、 最後、ちょっとだしが少なくなったとき、 同じ味を足せなくて困るんですよね。 シャンタン鍋だと、必要な分だけ、 お湯とシャンタンで足せばいいので、イイですね♪ シャンタンをベースに、 キムチやトマト、ごま坦々など、アレンジが効くので、 この冬は、シャンタンで鍋バリエを楽しむことにします! ストレートつゆと違って、 買ってくるとき、重くないしね♪ モラタメさんのおかげで、 美味しいお鍋であたたまった~(*´ω`*) ありがとう~! 今日も、見てくださって、ありがとうございます! シャンタン餃子なべおいしそう!って思ったら、 クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() にほんブログ村 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 オフィシャルパートナーとして活動中 材料と道具、レシピはこちらで ↓ ![]() こちらも、ワンクリックの応援お願いします。 ↓ ![]() ▲
by takacoco7
| 2019-11-17 11:05
| モニター
|
Comments(0)
![]() お試しさせていただきました。 るぅさんのサイトで拝見し、 いつか作ってみようと思っていた、 豚ヒレステーキ! ヘタな牛肉で作るより、美味しいらしいですよ♪ ステーキソースを作る時、 この、だしまろ酢を使いました!!! 我が家には、お酢が苦手なオットがおりまして、 これ、どうかなぁと思っていたんですけど、 ちょいとなめてみましたら!!! おいしい~~~! すっごくだしが効いてて、柑橘の香り! 柚子だ!! そして、すごく甘い~~~~!(*´▽`*) だしまろ「甘」酢といってもいいくらい。 レシピを見たら、ごはんにこれだけ混ぜて、すし飯ができるらしい。 ということは、結構、甘いよ。 晩ごはんに~♪いただきまーす! ↓ ![]() そして、だしまろ酢で、さっぱり! すっごく美味しい~! このお酢はツンとこないので、 あえ物にも。 ↓ ![]() もりもり食べれてしまう。 ごま油と合わせたら、流行りの「無限」系ですな!(*´ω`*) 届いただしまろ酢を見て、 こんなの頼んだの!?とオットは眉をひそめてましたが、 ガシガシ食べていました! CMで見て、気になってたお酢、 お試しさせてもらえて、嬉しかった~♪ 創味さん、ありがとう! モラタメさん、ありがとう! オトクなモラタメ、皆さんも、どうぞ! ↓ ![]() 今日も、見てくださって、ありがとうございます! 豚ヒレステーキおいしそう!って思ったら、 クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() にほんブログ村 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 オフィシャルパートナーとして活動中 材料と道具、レシピはこちらで ↓ ![]() こちらも、ワンクリックの応援お願いします。 ↓ ![]() ▲
by takacoco7
| 2019-10-14 07:41
| モニター
|
Comments(0)
![]() 「篠さんのぼっけぇうめーいりこみそ」をお試しさせていただきました。 こちらのメーカーさんは、 とってもおいしいかき醤油が有名で、 何度もいただいたことがありますが、 こんな、いりこ味噌があるんんて、しらなかった~♪↓ ![]() 白いご飯のお供にぴったりですよね。 そして、刻み生姜がピリッと効いているので、 甘さをすっきり引き締めてくれて、 くどくない~♪(*´▽`*)↓ ![]() いただきまーす!↓ ![]() 我が家も先月から新米をいただいていますが、 もう、こんなおいしい「ごはんのお供」があると、 おかわりがとまらん~。 めっちゃおいしい~! 納豆にも! ↓ ![]() この甘味噌を納豆の塩気として投入。 これもイケるっ!!! そして、こんなのどう? やめてほしい???(笑) ↓ ![]() チーズのせて焼くよ~~~。 ↓ ![]() これ、絶対美味しいと思う! ワタシね、 食パンに、しょうゆ塗って、海苔、チーズのせて、 こんがり焼いたトースト好きなんですよ。 それ系じゃない??(*´▽`*) いただきまーす! ↓ ![]() すっごぉ~くおいしい~~~~~!(*´▽`*) いりこ甘味噌のパン?って言わないで、 まぁ、食べてみてくださいな。 ホントにおいしいから! まいにち食べてるから、もう、ひと瓶、食べきってしまいそう。 とってもおいしかったです! ステキな機会をいただき、ありがとうございました! アサムラサキファンサイト参加中 今日も、見てくださって、ありがとうございます! とにかくご飯と味噌で、まず食べてみたい!って思ったら、 クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() にほんブログ村 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 オフィシャルパートナーとして活動中 材料と道具、レシピはこちらで ↓ ![]() こちらも、ワンクリックの応援お願いします。 ↓ ![]() ▲
by takacoco7
| 2019-10-05 10:31
| モニター
|
Comments(0)
![]() (かつお節、立ってる・・・・!) モニプラさんにて、 マルトモのかつお節をお試しさせていただきました。 いつもは、大袋のかつお節を買っています。 関西人ですから、お好み焼きを作る回数も多く、 かつお節をワッサ~~~!と わしづかみで盛るからです。(*´▽`*)笑 今回は、小分けパックをいただきまして。↓ ![]() 小分けパックの方が、 使うたびに、開封したての香りを楽しめていいなぁ。 千切りのキャベツとにんじんは、 塩で揉んで~。↓ ![]() 混ぜたら、かつお節もドバっと! ↓ ![]() (なんだかキタナイ絵面でごめん) あら、材料を改めて見てみて、思った・・・。 まるでお好み焼き(笑)。 ここにソース加えたら、完璧にお好み焼きね~。(*´ω`*) あ、でも、これ、サラダです! あくまでもサラダです!!! 青のりがいい仕事してますよ。 パンにもご飯のおかずにも合います~。 ふわふわのかつお節で、 ぜひお試しください~♪ マルトモファンサイト参加中 今日も、見てくださって、ありがとうございます! 青のりとチーズのおかかサラダおいしそう!って思ったら、 クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() にほんブログ村 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 オフィシャルパートナーとして活動中 材料と道具、レシピはこちらで ↓ ![]() こちらも、ワンクリックの応援お願いします。 ↓ ![]() ▲
by takacoco7
| 2019-09-16 10:27
| モニター
|
Comments(0)
![]() エー・ジー・エフ・ホールディングスの 「白いきくらげ青汁」をお試しさせていただきました。 免疫を高めるビタミンDを多く含む、きくらげ。 中でも白きくらげは、植物コラーゲンが多く、 体にいいだけじゃなく、 美肌サポートやアンチエイジングなど女性にはうれしい 美容食材と言われているみたいです! 材料は、すべて国産。↓ ![]() 中身はこんな感じ。 ↓ ![]() 少量入れて練ってから、溶いた方がいいかも。 緑茶や抹茶の香りがして、 青臭さは全くありませんでした。 意外に美味しい(笑)。 鉄分も豊富なので、 貧血気味のワタシにピッタリ~。 しばらく飲んでみまーす♪ オトクなモラタメ、 アナタもやってみない~? 登録はこちらからどうぞ。↓ ![]() 今日も、見てくださって、ありがとうございます! 青汁といえども飲みやすそうだねって思ったら、 クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() にほんブログ村 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 オフィシャルパートナーとして活動中 材料と道具、レシピはこちらで ↓ ![]() こちらも、ワンクリックの応援お願いします。 ↓ パンにお菓子に料理に! ↓ ![]() ▲
by takacoco7
| 2019-09-05 08:56
| モニター
|
Comments(0)
![]() 「ハウス わふーちぇ」をお試しさせていただきました。 今回は、和栗つくるよ~♪(*´▽`*) 全部で3種類。↓ ![]() そのシリーズから、和風バージョンが出たんですよ。 涼しくなる秋に、何となく恋しくなるラインナップですよね。 開封した時に、濃い栗の香り~♪ 牛乳と混ぜる~♪↓ ![]() 出来たては、ゆるゆる~~~(*´ω`*) ↓ ![]() このあと、冷蔵庫でさらに冷やしました。 いただきまーす! ↓ ![]() すんごくおいしい~~~! こどものおやつ的な感覚だったフルーチェ。 しっかりオトナのおやつになってる~。 添えた渋皮煮は、 お察しのとおり、昨年の秋に仕込んだもの!(笑) 先日、スーパーで栗の初物を見たんです。 ヤバい!もう栗の季節!? 家の冷凍庫に隠し持ってる(笑)渋皮煮、 使ってしまわなくては!!!(毎年言ってる) 満を持しての登場~♪ 手作り渋皮煮を添えてのわふーちぇ(和栗)、 とってもおいしかったです~。 モラタメさん、ハウスさん、 ありがとう~!(*´▽`*) 今日も、見てくださって、ありがとうございます! わふーちぇ美味しそう!って思ったら クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() にほんブログ村 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 オフィシャルパートナーとして活動中 材料と道具、レシピはこちらで ↓ ![]() こちらも、ワンクリックの応援お願いします。 ↓ 新シリーズのミニミニ食パン型、今日届くの~♪ 人気みたいです、欠品になる前に注文出来てよかった!↓ ![]() ▲
by takacoco7
| 2019-09-03 09:57
| モニター
|
Comments(0)
![]() モニプラさんでご縁をいただき、お試しさせていただきました。 ![]() ちいさな本体と、 3種類のスモークチップがセットになっています。↓ ![]() それぞれに香りが違うんですって。 室内で、手軽に簡単にできる!というのが売りらしい。 自宅キッチンで、早速やってみよう~。 おおおーーー、ドキドキする。↓ ![]() ウズラの卵でいくよ~。↓ ![]() ホースを差し込み、ラップ。 ボウルに接した部分に香りはつかないようなので、 網やザルで上げ底し、下に空間を作るといいんですって。 中が煙で満たされるころ、 チップは燃え尽きました。 ホースを抜いて、ぴっちりラップして、 しばらく放置。 出来た~。(*´▽`*) ↓ ![]() 市販のスモーク製品のように色は付きません。 でもしっかりスモークだ~。 続きまして、枝豆。↓ ![]() 乾かすのがコツらしいよ♪ 再び、スモーク~。↓ ![]() ボウルの外へ、どんどん煙が漏れる~。 思ったより部屋に煙が充満してるので、 しっかり換気扇を回した方が良さそう~。 ラップもね、いろいろ種類があるでしょう? あんまりくっつかないタイプのものだと、 煙たくて大変です。 ぴちーーーーっと貼りつくものを使いましょうね。 完成~。いい香り! ↓ ![]() 市販のスモーク製品より、 スモークの香りは穏やか。 ガッツリ香るわけではないけれど、 自宅で出来るって、面白い~(*´ω`*) ちなみに加熱は出来ませんから、 生肉とかは燻製できません~。あしからず~。 冷燻専用でーす。 バターをスモークしたら、どうなるだろうね? パンに付けたら美味しいんじゃないかしら? モニプラ:グリーンハウスファンサイト参加中 今日も、見てくださって、ありがとうございます! グリーンハウスのフードスモーカー面白そう!って思ったら クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() にほんブログ村 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 オフィシャルパートナーとして活動中 材料と道具、レシピはこちらで ↓ ![]() こちらも、ワンクリックの応援お願いします。 ↓ ![]() ▲
by takacoco7
| 2019-08-29 09:58
| モニター
|
Comments(0)
![]() このパッケージ、ご覧になったことある方も多いのでは? モニプラさんで、お試しさせていただくことになりました♪ まずは、そのままかけていただくのが一番ですよね。 TKG~~~! ↓ (たまごかけごはーん♡) ![]() だしの香りが食欲をそそる~♪(*´▽`*) 普段は、卵かけご飯には、 しょうゆ麹をかけているんですが、 だしの香りが加わると、一気に高級感、出ますね(笑)。 おいしいわ~~~。 そして、これまた、普段はだしを使わない料理、 豚肉の生姜焼き。↓ ![]() 醤油、砂糖、みりん、酒。 これだけで作る生姜焼きは、お母さんの味。(*´ω`*) だし醤油を使うと、お店の味になったような気がする~! 先日の、にょろにょろコッペパン。↓(過去画像) ![]() どーーん! ↓ ![]() ビジュアル的にはアレなんですけど、 大葉で爽やかさをプラス、すんごく美味しい~~~~~! だしの香りはパンにも合う~♪ 鎌田醤油さんのインスタグラムで、 だし醤油をパンに上手く取り入れてらしたのを見て、 (例えば、こんなの → アボカドトースト) ワタシもパンに合わせました♪イケる~! 甘辛いしょうゆ味には、 ガツンと粗挽き黒胡椒を効かせるのが好きです。 他にも、にんにくだし醤油ってのもあるらしく、 気になってます。おいしそう~(*´▽`*) 鎌田さんのサイトにはレシピも沢山。 ご覧になってみて~♪ ↓ ![]() 鎌田醤油のファンサイト参加中 今日も、見てくださって、ありがとうございます! やっぱり大葉は要るよね!と思ったら(笑)、 クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() にほんブログ村 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 オフィシャルパートナーとして活動中 材料と道具、レシピはこちらで ↓ ![]() こちらも、ワンクリックの応援お願いします。 ↓ ![]() ▲
by takacoco7
| 2019-08-25 09:12
| モニター
|
Comments(0)
|
コメント歓迎です
![]() にほんブログ村 ランキングに参加しています。上の小鳥さんをクリックすると、ランクが上がる仕組みです。応援お願いします。 cottaさんで活動中♪↓ ![]() あなたもどう?↓ ![]() ※文章、画像の無断転用はご遠慮ください ※不適切と判断したコメントは削除させていただきます ![]() *プルアパートブレッド *ヨーグルトプリン *スフレチーズケーキ *水切りヨーグルト *レモンシロップ *りんごとバニラのジャム *とうもろこしマフィン *マンゴープリン *いちごヨーグルトアイス *桜ねじねじ *りんご芋くるくる *手作りピール *ハム入りお食事マフィン *セミドライりんご食パン *いもりんごくるくる *モカチョコパン *セミドライアップル *なめらかプリン *黒ごまきなこパン *フルーツグラノーラ *カフェオレプリン *くるくるカラメルりんご *ハムロール *くるくるチョコ *無花果のジャム *ちぎりドッグパン *のり塩クラッカー *キャベツの塩麹和え *冷凍マンゴーで、簡単マンゴースムージー! *さくらのモンブラン *つやぴかプレーンベーグルでたまごサンド *スイートポテトのくるくるパン *ミックスかのこ入り豆乳ふんわりパン *くるみのバタートップ *あまおうのジャム *ストウブでローストポーク リンク sucre* *Manis Sweets* ![]() ブログパーツ
フォロー中のブログ
ライフログ
これで焼いています
これで撮っています
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... タグ
酒種パン(793)
自家製酵母パン(601) お菓子(591) 食パン(530) ふんわりパン(508) 料理(359) ハードパン(257) サンド(243) ホップ種(233) 道具(220) ベーグル(172) モニター(159) レッスン(151) ジャム(106) レシピ(100) 日々のこと(90) 花(69) おでかけ(66) おいしいもの(66) 折り込み(66) 食事パン(63) イースト(60) カンパーニュ(59) 自家製酵母(55) クッキー(42) くるくるパン(42) 自家製酵母のお菓子(33) カメラ(30) 保存食(28) 本(28) 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||