![]() 白くて、ほわんほわん。 みんなのアイドル、おしりぱん♪ イーグル×ホップ種 この角度も、そそるなぁ~(*´ω`*) ↓ ![]() ぺろ~んって、撫ででもイイかなぁ?(アブナイ?) 石窯ドーム(ER-ND500) 200℃で予熱。 予熱完了後、天板は上段に入れ、 150℃に下げて、焼成開始。 今回は、粉200gで仕込んで、6分割のサイズ。 焼成時間は14分です。 途中、天板の前後入替え、あり。 ほんのり、色が付いたかな~。 ↓ ![]() 冷めるにつれ、へにょ~っと、やわらかく、しなっていく。 これがまた、かわいいのですよ~。(*´з`) ハムチーサンド! ↓ ![]() おいしい~♪ エキサイトの「おいしい!」のコーナーで、 ふるふるヨーグルトプリンがピックされました♪ よろしかったら、ご覧下さいませ~。 ↓ ふるふるヨーグルトプリン ありがとうございます! 今日も、見てくださって、ありがとうございます! おしりパン、おいしそう!って思ったら、 クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 こちらも、ワンクリックの応援お願いします。↓ 4Lサイズに、粉2.5キロがキレイに入ります ↓ ![]() ▲
by takacoco7
| 2016-07-31 11:15
| ぱん
|
Comments(0)
![]() IGで流行っています、トガトガ。 apiraraさん発祥のトガトガは、もっとカッコいいのだけど。 成形した時は、とんがってたのよ~。 ↓ ![]() くるみは対粉30%です。 IGで、成形の動画を載せてくださっていたので、 何度もガン見して、イメトレしたんだけどな~。 発酵したら、普通のクッペか!? ↓ ![]() 先っちょのトガトガがウリなのに、クッペになってもた~。↓ ![]() くるみのパンで作るサンドが大好き♪ 先日の鶏チャーシューを挟むよ~。↓ ![]() 大葉もイン(*´▽`*) あごが外れたらどうしよう~?↓ ![]() いただきまーす! ↓ ![]() すんごく美味しい~! くるみの香ばしいコリコリ感と鶏チャーシュー! たまらんのう~。(*´ω`*) 今日も、見てくださって、ありがとうございます! くるみトガトガ鶏チャーシューのサンド(長いわ)おいしそう! って思ったら クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 こちらも、ワンクリックの応援お願いします。↓ もそっとしない、おいしい大豆粉です↓ ![]() ▲
by takacoco7
| 2016-07-29 09:48
| ぱん
|
Comments(0)
![]() 直径18センチの迫力! 普段は12センチか15センチで作るので、 デカさにビビる~。(*´ω`*) クリチ消費のミッションも終盤、 作ったチーズケーキも、これで最後。4台目です。 抹茶を入れて、ぐーるぐる! ↓ ![]() ただ、ただ、混ぜるのみですよ。 昨日の、しほさんクッキーを型に敷いて、生地を流す~。 ↓ ![]() これ以上、表面をきれいにならすことが出来ない~。 さ!しっかり冷やしたら、いただきましょうか! ↓ ![]() いただきまーす! ↓ ![]() はい、あ~~~ん♪ ↓ ![]() 抹茶がほろ苦くて、クリチが爽やかで、なんて美味しいの~! ふたくちめは、あんことクリームも一緒に食べるよ~。 ↓ ![]() おいしい~!おいしすぎる~~~~! ごめん!ひとりで食べちゃって、ごめん! すんごく美味しいです! 半分は冷凍しました。 ちびりちびりと解凍し、堪能したいと思います。 こうして、クリチ1.5キロ、使い切ったのでした。 ぶひ~~になっちゃうね~。(ノД`)・゜・。 ところで、エキサイトの「おいしい!」のコーナーで、 スフチの記事が取りあげられました!感謝です! よろしかったら、ご覧下さいませ。 ↓ スフレチーズケーキ 今日も、見てくださって、ありがとうございます! 抹茶レアチおいしそう!って思ったら クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 こちらも、ワンクリックの応援お願いします。↓ ![]() ▲
by takacoco7
| 2016-07-28 10:29
| お菓子・ジャム
|
Comments(6)
![]() 小川聖子さんの本を参考に、 品種はソルダムで。 毎年、プラムでジャムを作る時は、 皮付きのまま刻んでいたんですが、 今年は、湯剥きしてみました。 ↓ ![]() それでも、時々、歯にぺったり、くっつくんですよね(笑)。 例えていうなら、プチトマトの皮みたいな感じ。 とろり、とろけて、美味しいジャムが完成。 ↓ ![]() 甘くて濃厚、甘酸っぱさも程よく残り、好みのタイプ~(*´▽`*) ジャム瓶は、これです。 ジャム瓶100 本体 4本以上で56.7円/1本(税込)ふた別売り 容量111mlで、やや小さめ。差し入れにちょうどいいです。 細かいことなんですけど、瓶の肩がなだらかなので、 瓶の口付近にくっついたジャムが、スプーンで掻きとれない~! というストレスもありません。(どーでもいい!?笑) ところで、クリチ消費のための、チーズケーキ第4弾。 仕込もうと思ったけど、ボトムに敷く、クッキーが要る・・・。 なかしましほさんのレシピで焼く~。 ↓ ![]() ざくざく割る~。 ↓ ![]() 続きは次回~。 今日も、見てくださって、ありがとうございます! プラムジャム、きれいだね~!って思ったら、 クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 こちらも、ワンクリックの応援お願いします。↓ 暑い日は、コレ! ↓ ![]() ▲
by takacoco7
| 2016-07-27 09:38
| お菓子・ジャム
|
Comments(0)
![]() クリームチーズ絶賛消費中!チーズケーキ第3弾です! 石橋かおりさんのレシピ。 本来はチョコも入るんですけど、どうやら下に沈むようで、 ボトムなしで仕込む予定の今回は、チョコは省くことにしました。 こんなにババババーッとふくらみましたが、割れませんでしたよ。↓ ![]() しゅるる~と縮んだけど、湯煎しなかったので、 まぁ、こんなもんですか?↓ ![]() 断面、しっとり~♪ ↓ ![]() いただきまーす! ↓ ![]() バナナとクリームチーズの組み合わせって、大好き♪ これまた、半分は嫁に出しました~。 だって、チーズケーキ第4弾が控えてるんですもの・・・。(*´Д`) 今日も、見てくださって、ありがとうございます! バナチーおいしそう!って思ったら、 クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 こちらも、ワンクリックの応援お願いします。↓ 【クイジナート】コンパクトブレンダーのアンケートモニター5名様! チーズケーキの生地、ミキサーでガーしたら早いんだけどな~。 レシピもたくさん紹介されています。↓ ![]() ▲
by takacoco7
| 2016-07-26 11:20
| お菓子・ジャム
|
Comments(2)
![]() これを作りたくて、ヴィエノワを焼いたんですよ~。(割れたけど) インスタグラムで拝見したレシピで、 忠実に仕込んだ、鶏チャーシュー♪ ↓ ![]() ヘルシーで、お財布にも優しい。(*´ω`*) スライス~♪ ↓ ![]() ドーンと挟む~。 ↓ ![]() チャーシューの煮汁で、半熟煮卵も~! ↓ ![]() こちらのレシピを参考にしました。↓ ![]() ガブリ!!!↓ ![]() すっごく美味しい~!たまらなく美味しい~! 鶏チャーシューがしっとりやわらかくて、 キリッと生姜が効いていて、 クリチの乳感と絡み合って、おいしい~! スミマセン、美味しすぎて、悶絶中・・・・・・。(*´ω`*) チャーシューはたくさん出来たので、 夜にはおつまみとして食卓へ。 ご馳走様でした~(*´▽`*) 今日も、見てくださって、ありがとうございます! 鶏チャーシューのサンド、おいしそう!って思ったら、 クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 こちらも、ワンクリックの応援お願いします。↓ 今日は蒸し暑い~。↓ ![]() ▲
by takacoco7
| 2016-07-25 09:44
| ぱん
|
Comments(2)
![]() あいりおーさんのレシピを参考に、 酵母をホップ種に替えました。 生クリームもなかったので、牛乳で代用・・・・。 塗りたまも省略し・・・・・、 ちょっと、元レシピとは違ってしまった~。(;´Д`) 成形直後と、ホイロ後。↓ ![]() 息を止めて、サッサッと入れていく。 上手くいかーん。(ノД`)・゜・。 ほいっ、焼けたよ~。 ↓ ![]() なんだこれは!!! ワタシ、ドッグを焼いても、時々こうなるんですよ。 横っ腹が割れる・・・。 あーあーあーーー。 ↓ ![]() 別の角度からも確認。↓ ![]() 4本中、2本が元気よく(?)弾け、 1本は弾けたがっていて、1本だけセーフ。 締めすぎですか。 ホイロが浅かったですか。 それとも、1次発酵ですか。 初めて焼いたときは、うまくいったのにな~。 ビギナーズラックか・・・。 作ってみたいサンドがあったので、ヴィエノワを焼いたんです。 そのお話は、改めて~~ 今日も、見てくださって、ありがとうございます! 弾けちゃったけど、ヴィエノワおいしそうだよ~って思ったら クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 こちらも、ワンクリックの応援お願いします。↓ 7月25日(月)15:00まで! ↓ ![]() ▲
by takacoco7
| 2016-07-24 10:05
| ぱん
|
Comments(2)
![]() 石橋かおりさんの 「ベイクドチーズケーキ&レイアチーズケーキ」の本より。 ワタシは、2002年に発売された、その翌年に買ったんですけどね、 あら、値上がりしてるわ・・・。(;'∀')ハハハ 水きりヨーグルト(サワークリームの代用)を入れて、 たまごも入れて・・・・、 ↓ ![]() 100均で買ったざるは目が粗いので、 製菓用の濾し器を使っています。 ひえーーーー!割れた~! ↓ ![]() あ、しぼむのは、まぁ、イイみたいなんですけど、 こんなに割れちゃ、悲しいな~。 今回は、湯煎焼きにはしませんでした。 ゆるい生地が下から漏れないように、アルミ箔で覆いましたよ。 (この型、18センチ、底取れ) みしっとしてるけど、みずみずしく、 そんなに、どっしりしていません。↓ ![]() 湯煎焼きしないのだから、 もっと、どっしりしてほしいところです。 半分は、お友達に消費協力してもらって、 はい、ワタシは、更なるクリチ消費に邁進いたしました。 つまり、またチーズケーキ作っちゃった~(笑)。 その話は、また改めて~。 今日も、見てくださって、ありがとうございます! 割れちゃったけど、おいしそうだよ?って思ったら、 クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 こちらも、ワンクリックの応援お願いします。↓ 容器が欲しいな~ ↓ ![]() ▲
by takacoco7
| 2016-07-23 09:07
| お菓子・ジャム
|
Comments(0)
![]() インスタ風に俯瞰で撮る~♪ この時のミニ食パンで、サンドイッチを作りました。 ひとり分の量にちょうどいい、15センチのスキレット。 目玉焼きの黄身は、ほぼナマ!が好き~。 クリチの消費に追われています。 サンドイッチのハムの上に、にゅるっと絞る~。 ↓ ![]() 梅ジュースには、梅の実を投入し、食後のおやつにしゃぶります(笑)。 梅シロップを作った後の梅で、ジャムにしようと思っていたけど、 思ったより、しわっしわ~~~。↓ ![]() そのまま食べています。 いただきまーす!↓ ![]() 全く見えてないけど、レタスの下は、大葉がイン!(*'ω'*) そして・・・・。 クリームチーズ、どんどん使わなくちゃ。 また作ってますよ。 ↓ ![]() 今日も、見てくださって、ありがとうございます! ハムチーサンドおいしそう!って思ったら、 クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 こちらも、ワンクリックの応援お願いします。↓ 7月25日(月)15:00まで!欲しい~! ↓ ![]() ▲
by takacoco7
| 2016-07-22 09:38
| ぱん
|
Comments(2)
![]() チーズケーキは、どっしり、みっちりしていて、 濃厚、かつ、ちょっとくどい(笑)ベイクドタイプが好き♪ でも1回くらい、スフチも作ってみたい。 参考にしたレシピはこちらです。 ![]() わーーー!!! なんか変!!!型と上部のバランスが変! ↓ ![]() 型は小さめ、12センチです。 冷めてしぼんでも、この高さ。 ↓ ![]() 底取れの型なんですよ、これ。 アルミ箔の隙間から、水がしみないよう、 がっちりガードしたつもりだったんですけど、 どうやら、中に水が入ってしまったよう・・・。(ノД`)・゜・。 型抜きしたら、ケーキの下1/3くらいはびっちょびちょ。 まーじーかーーーー(T_T) 高さを半分に切って、下はロスになってしまいました。 でも、なんとか見られる高さをキープ。 (トップ画像) さて、しっかり冷やして、いただきまーす! ↓ ![]() ふたり暮らしの我が家には、ちょうどいいサイズです。 しゅわっと軽い口当たり♪ ↓ ![]() 重いチーズケーキが好きだけど、 こんなシュワ~なタイプも、いいもんですね。 実は、賞味期限が、ほにゃらら~なクリームチーズが 1.5キロありましてね。 サンドイッチに塗ってみたり、カボチャサラダに入れたりして 頑張って消費してるんですけど、 そんな使い方じゃ、ちょっとしか減らないんですよ。 チーズケーキ作るのが一番だわ~。 毎日、せっせとチーズケーキ作ってるので、 パンが全く焼けてないという・・・。(;´Д`) 今日も、見てくださって、ありがとうございます! スフチ、次は水が入らないように頑張って!と思ったら、 クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 底取れ型で湯煎焼きする時、みんなどうしてるんだろう??? こちらも、ワンクリックの応援お願いします。↓ レアチーズ大きく作って、スコップケーキっていうのもイイかな! ↓ ![]() ▲
by takacoco7
| 2016-07-21 09:43
| お菓子・ジャム
|
Comments(2)
|
コメント歓迎です
![]() にほんブログ村 ランキングに参加しています。上の小鳥さんをクリックすると、ランクが上がる仕組みです。応援お願いします。 cottaさんで活動中♪↓ ![]() あなたもどう?↓ ![]() ※文章、画像の無断転用はご遠慮ください ※不適切と判断したコメントは削除させていただきます ![]() *プルアパートブレッド *ヨーグルトプリン *スフレチーズケーキ *水切りヨーグルト *レモンシロップ *りんごとバニラのジャム *とうもろこしマフィン *マンゴープリン *いちごヨーグルトアイス *桜ねじねじ *りんご芋くるくる *手作りピール *ハム入りお食事マフィン *セミドライりんご食パン *いもりんごくるくる *モカチョコパン *セミドライアップル *なめらかプリン *黒ごまきなこパン *フルーツグラノーラ *カフェオレプリン *くるくるカラメルりんご *ハムロール *くるくるチョコ *無花果のジャム *ちぎりドッグパン *のり塩クラッカー *キャベツの塩麹和え *冷凍マンゴーで、簡単マンゴースムージー! *さくらのモンブラン *つやぴかプレーンベーグルでたまごサンド *スイートポテトのくるくるパン *ミックスかのこ入り豆乳ふんわりパン *くるみのバタートップ *あまおうのジャム *ストウブでローストポーク リンク sucre* *Manis Sweets* ![]() ブログパーツ
フォロー中のブログ
ライフログ
これで焼いています
これで撮っています
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... タグ
酒種パン(793)
自家製酵母パン(600) お菓子(591) 食パン(530) ふんわりパン(508) 料理(359) ハードパン(257) サンド(243) ホップ種(233) 道具(220) ベーグル(172) モニター(159) レッスン(151) ジャム(106) レシピ(100) 日々のこと(90) 花(69) おでかけ(66) おいしいもの(66) 折り込み(66) 食事パン(63) イースト(60) カンパーニュ(59) 自家製酵母(55) クッキー(42) くるくるパン(42) 自家製酵母のお菓子(33) カメラ(30) 保存食(28) 本(28) 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||