![]() fumiさんのところで拝見し、どうにもこうにも、欲しくなりまして(^^)。 戻した大豆とお湯を入れて、放置すること数時間。 お豆が煮えました~! ↓ ![]() fumiさんが載せてくださっています。 こちらです~。→ ☆ このお豆、どうやって食べよう?(^^) パンに使うんでしょ!と思ったら、クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ぽちっとワンクリックの応援、よろしくお願いします。更新の励みになっています(^^) ![]() ▲
by takacoco7
| 2013-11-30 18:14
| 道具
|
Comments(6)
![]() あんこと、クリームチーズと、くるみ! えええ?!と思った組み合わせだけど、 とっても美味しかったので、また作りました。 芋りんご? えーと、ちょっと休憩ね。←やっぱり飽きたのか?! なんと、パソコンが不調です。 デジイチといい、パソコンといい、 我が家の機械たちよ、どうしたのだ。 で、iPhoneからの投稿です。 文字、打ちにくい。どないしょ。 ![]() 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ぽちっとワンクリックの応援、よろしくお願いします。更新の励みになっています(^^) ![]() ![]() ▲
by takacoco7
| 2013-11-29 12:03
| ぱん
|
Comments(6)
![]() さつまいもと、りんご。 作って食べてる本人、全く飽きませんので、じゃんじゃんいきますー(笑)! 紅玉の煮りんごが、なんだかウソくさいほどに赤いんですが、 どうしてかしら・・・・。(赤色3号とか、入ってないですよ) こんなん、どうですか? ↓ ![]() 薄く塗り広げるより、がっつり美味しくいただける気がします。 十字にカットしたとき、りんごが見えてほしいので、りんごを下に。 いただきまーす! ↓ ![]() しっとりしてて、まるでスイートポテトを食べているよう。 おまけ画像。 おうちから見える、黄金色のイチョウ。↓ ![]() ・・・・・・・ 先日、ヤフーのトップ画面で、ワタシの柚子ジャムレシピが紹介されました。 普段は1日、1000件程度のアクセス数ですが、 この時ばかりは、一気に4万5千件!!!ビックリしました! 夏の間は、し~~ん・・・としてる柚子ジャムレシピのページも、 シーズンを迎え、多くのつくれぽをいただいています。 本当にありがとうございます! レシピはこちらです。 ↓ ![]() いもりんご、まだ飽きないの?と思ったら、クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ぽちっとワンクリックの応援、よろしくお願いします。更新の励みになっています(^^) ![]() ![]() ▲
by takacoco7
| 2013-11-28 10:10
| ぱん
|
Comments(10)
![]() イーグル×酒種 ほんのり、色づいたおしりパンも、真っ白おしりパンも、 どちらも、それぞれに違う味わいで美味しい。 どちらも好き(^^) 今回は真っ白を目指しました! ↓ ![]() 石窯ドームを200℃設定で予熱。 予熱完了後、天板を上段に入れる。これ、重要。 扉を閉じたら、140℃に下げて、15分。 ちなみにサイズは、 200gの粉を仕込んで6分割、生地玉ひとつ60g前後。 このコ、どてーっ!!!としてて、 ワタシのおしりのような安定感のよさ(^^;)↓ ![]() 昨日の画像とは微妙に違います。↓ ![]() 昨日の写真の方が、白パンらしいかなぁ♪ おしり、ぷりぷり~!と思ったら、クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ぽちっとワンクリックの応援、よろしくお願いします。更新の励みになっています(^^) ![]() ![]() ▲
by takacoco7
| 2013-11-27 09:49
| ぱん
|
Comments(10)
![]() クグロフ型で、パネトーネを焼きました!(←もう~、めちゃくちゃや~ん!(^^;)) 今回、モラタメさんでいただいた、「カルピスソフト」! ↓ ![]() これ、スーパーで見かけて気になってたんですよね~。 お得なモラタメの登録は、こちらからどうぞ! ↓ ![]() 早速、開けてみたら、わ!カルピスみたいに真っ白!↓ ![]() ヨーグルトを思わせるような、やわらかな甘みも美味しい(^^) 添付のレシピで、パネトーネを作ってみたら!! すごいリッチな生地に、ちょっと引きますが(普段、リーンなパンが多いのでね)、 ふわんふわんで、香り豊かなパネトーネになりましたよ。 それをクグロフ型で焼くのは邪道ですね、はい、スミマセン。 レシピはこちら。 ↓ ![]() 切ってみましょー。いただきま~す! ↓ ![]() レシピの分量だと、18センチのクグロフ型に入りきらなかったので、 こんなのも。↓ ![]() 可愛かったので今年も欲しかったのですが、 今年は取り扱ってないみたいですね~、違う絵柄のカップがありました。 これなんか、かわいいなー。→ キューブカップ パネトーネでクリスマス気分を一足早く楽しんだ後は・・・・。 おしりパンにカルピスソフトをたくさん塗って・・・・、↓ ![]() 紅玉で作った煮りんご、サンドしてみる?(^^) ↓ ![]() カルピスソフトのふんわりした爽やかさと、煮りんごの甘さが、たまらん~。 みんなが大好きなカルピス♪ パンに塗って楽しめるって、うれしいですね! クックさんに、カルピスソフトを使ったレシピがたくさん載っています。 カップケーキも気になる~(^^) クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ぽちっとワンクリックの応援、よろしくお願いします。更新の励みになっています(^^) ![]() ![]() ![]() ▲
by takacoco7
| 2013-11-26 07:56
| モニター
|
Comments(4)
![]() イーグル×酒種 美味しい紅玉、今回は煮りんごにしないで、 フレッシュなまま、パンに使います♪ 紅玉をスライス~♪ ↓ ![]() 平らな円に成形した菓子生地に、 さつまいものあんをたーっぷりと塗って、紅玉を並べます。↓ ![]() あちゃー、見た目的によろしくなかった、 なんだか汚しちゃったみたいに見える(^^;) さてさて、焼きあがったら、いただきま~す!↓ ![]() さつま芋あんのまったりした甘さと絶妙~♪ 見た目がイケてないシナモン、味はよかった、ふって正解だった。 さつま芋あんの上にふればよかったかなー。 おまけ。 しほさんのオートミールクッキー! ↓ ![]() いただきまーす! ↓ ![]() カメラのその後。 ピント合わせもせず、シャッターも下りなかったデジイチ、 購入したお店に持って行ったら、 Canonのお兄さんがいらして、みてもらいました。 営業で来てるお兄さんに、カメラの不具合はわからないかな・・・と 失礼なことを思っていたら、 意外にも(?)じっくり、しっかりみてくださって、 応急処置ですが、と前置きしながらも、調整してくださいました。 そして、もし、レンズの不具合なら、修理より新しいレンズを買った方が安い、 というケースもあります、と。 えーーーー!? や、やっぱり・・・・。修理ってそんなにかかるんだ・・・・。 が、がんばれ、デジイチ。 とりあえず、カメラ動いてよかったねと思ったら、クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ぽちっとワンクリックの応援、よろしくお願いします。更新の励みになっています(^^) クリスマスの準備、そろそろしとく? ↓ ![]() ![]() ▲
by takacoco7
| 2013-11-25 10:07
| ぱん
|
Comments(4)
![]() ここへ、紅玉の酸味を合わせたら、絶対美味しいに違いない! 妄想しただけで、夢に見そう(^^) で、焼き上がったパンがこれ ↑ です。 紅玉。 ↓ ![]() ちょっとしたポイントがあります。 紅玉は早くに煮崩れるので、ことこと長く炊くことはできません。 でも皮の色は活かしたい。 小さく切らずに、皮つきのまま、8つのくし形に切って、炊きます。↓ ![]() って思います? 色がつくのは、このあと。 一晩、寝かせたら、このとおり。↓ ![]() 手で、ぺろ~ん、と皮を剥きます。↓ ![]() ちなみに、もう一晩置くと、さらに均一に染まります。↓ ![]() 酒種の生地を広げて、ゆるめに仕上げたさつまいもあんを塗ります。↓ ![]() 一晩置いたりんご煮を散らす~♪ ↓ ![]() くるくる巻いて、切ったら、ぐだぐだに~~~。(^^;) ↓ ![]() ちゃんと焼けるのかな、これ。 焼けました~♪ ↓ ![]() いやっほ~う!いただきまぁ~す! ↓ ![]() 言葉も出ないわー、おいしい~。(そして、絶賛自画自賛中) Ameliaさんのお芋さん、美味しくいただいています~(^^) そして・・・・・。 た、た、大変だ~! 涙、涙の、ショックな出来事・・・・・。 壊れました。↓ ![]() 状況にもよるだろうけど、デジイチの修理って、いくらくらいかかるんだろう。 恐ろしい~~~! しばらく、お世話になります。↓ ![]() このヒトからデジイチ取り上げたら、何も残らないじゃん! と思ったら、なぐさめのクリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ぽちっとワンクリックの応援、よろしくお願いします。更新の励みになっています(^^) ![]() ▲
by takacoco7
| 2013-11-23 09:57
| ぱん
|
Comments(12)
![]() 片手にちょこんと、乗っかるサイズ。 ふっふっふ・・・・。先日のAmeliaさんのさつまいもを駆使していますよ。 イーグル×レーズン酵母元種 パン生地が、何気につぶつぶしてるのは、 元種を作る時に、全粒粉を使っているから。 焼けましたー!↓ ![]() ぷっちゅうぅ~~~っと出てるやーん! ま、切ってみましょかー。↓ ![]() イイ感じです。 ぷっちゅ~って出てたところ、パカパカ開きますが(^^;)。 そうそう、昨日の記事で、 焼きいもの横で鎮座していた食パンは、これ。↓ ![]() このところ、角食ばかり焼いていたら、 無性に山も食べたくなって。 久しぶりに焼いたら、感覚、すっかり忘れてマース(^^;)。 型から盛り上がった感じは、こう。↓ ![]() こてーん、と寝かせてみる。↓ ![]() 山も、愛いやつよのぅ~♪ そして、次回のお芋さんは~? このコたちと、最強のタッグを組みますよ! ↓ ![]() なになに、どんなパン作るのよ、と思ったら、クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ぽちっとワンクリックの応援、よろしくお願いします。更新の励みになっています(^^) ![]() ![]() ▲
by takacoco7
| 2013-11-22 09:24
| ぱん
|
Comments(6)
![]() どーんと送ってくれました(^^)ありがとう! えっと、品種は・・・・紅・・・はるか????(^^;)だっけ??? ワタシ好みの、ねっちょり系、あまーい、あまーい、お芋さんです。 さつまいもは、レンジなどで急速に加熱するより、 じ~~~っくり火を通した方が甘みが増すので・・・・・・、 食パンと一緒に、オーブンに放り込む!(^^) ↓ ![]() 焼き上がった焼きいも、剥いたらね。 つやっつや~の、ねっとり~♪ ↓ ![]() パン用にも取り分ける。 しかし、なんて美味しいの。 この品種、スーパーで見かけないけど、どうしてかな、 とーっても美味しいのに。 まずは、ねじりんちょ。成形したところ。↓ ![]() うっしっし。 美味しいパンになるのが、この時点でわかる♪ 焼けました~! ↓ ![]() いただきま~す! はい、あ~んして~! ↓ ![]() すみません、こんな美味しいもの、ひとりじめして(笑)。 最高に美味しいさつまいものパン、まだまだ続きます。 次のお芋のパンはどんなパン?と思ったら、クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ぽちっとワンクリックの応援、よろしくお願いします。更新の励みになっています(^^) ![]() ▲
by takacoco7
| 2013-11-21 10:21
| ぱん
|
Comments(10)
![]() 言わずと知れた、有名ブロガーさんです。 クックに、とっても美味しいレシピを公開なさっているので、 作ってみました~♪ ![]() すっごく簡単なのに、おいしい~! 少しの醤油が効いてますね。アボカドに醤油って、サイコー(^^) お昼ごはーん♪ ↓ ![]() 前夜の残り~(笑)。 アッツアツ~♪ ↓ ![]() ワタシ、猫舌なものでー(^^;) 向こうに見えるのは、タカナシぬってもおいしいヨーグルトをぬって、 スライスしたアボカドをのっけたもの。↓ ![]() ひとみっちさんのブログは、こちら。 おまけ。 いつかの朝焼け。↓ ![]() アボカド美味しそう!と思ったら、クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ぽちっとワンクリックの応援、よろしくお願いします。更新の励みになっています(^^) ![]() ▲
by takacoco7
| 2013-11-20 09:27
| ぱん
|
Comments(6)
|
コメント歓迎です
![]() にほんブログ村 ランキングに参加しています。上の小鳥さんをクリックすると、ランクが上がる仕組みです。応援お願いします。 cottaさんで活動中♪↓ ![]() あなたもどう?↓ ![]() ※文章、画像の無断転用はご遠慮ください ※不適切と判断したコメントは削除させていただきます ![]() *プルアパートブレッド *ヨーグルトプリン *スフレチーズケーキ *水切りヨーグルト *レモンシロップ *りんごとバニラのジャム *とうもろこしマフィン *マンゴープリン *いちごヨーグルトアイス *桜ねじねじ *りんご芋くるくる *手作りピール *ハム入りお食事マフィン *セミドライりんご食パン *いもりんごくるくる *モカチョコパン *セミドライアップル *なめらかプリン *黒ごまきなこパン *フルーツグラノーラ *カフェオレプリン *くるくるカラメルりんご *ハムロール *くるくるチョコ *無花果のジャム *ちぎりドッグパン *のり塩クラッカー *キャベツの塩麹和え *冷凍マンゴーで、簡単マンゴースムージー! *さくらのモンブラン *つやぴかプレーンベーグルでたまごサンド *スイートポテトのくるくるパン *ミックスかのこ入り豆乳ふんわりパン *くるみのバタートップ *あまおうのジャム *ストウブでローストポーク リンク sucre* *Manis Sweets* ![]() ブログパーツ
フォロー中のブログ
ライフログ
これで焼いています
これで撮っています
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... タグ
酒種パン(793)
自家製酵母パン(601) お菓子(591) 食パン(530) ふんわりパン(508) 料理(359) ハードパン(257) サンド(243) ホップ種(233) 道具(220) ベーグル(172) モニター(159) レッスン(151) ジャム(106) レシピ(100) 日々のこと(90) 花(69) おでかけ(66) おいしいもの(66) 折り込み(66) 食事パン(63) イースト(60) カンパーニュ(59) 自家製酵母(55) クッキー(42) くるくるパン(42) 自家製酵母のお菓子(33) カメラ(30) 保存食(28) 本(28) 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||