![]() Ameliaさんが、手作り味噌のプレゼント企画を考案! なんとっ!!!激戦をくぐりぬけ(?)、当選しました~♪ 早速、届きましたよ♪ Ameliaさんが心をこめて仕込んだ、お味噌!!! ↓ ![]() つぶつぶとしたお味噌♪ 美味しそうな香り~(^^) 届いた当日に、お味噌汁にしていただきました。 まろやかな旨み、おいしい~~~! Ameliaさんのブログで、お味噌って手作りできるんだ、ということを知りました。 来季は私も仕込んでみたいです♪ おまけも少しつけますよ、とのことで、ワクワクしていたら、 「少し」じゃなかったー!たくさんのおまけがっ!! まずは、衝撃の、自家製酵母角食!↓ ![]() 自家製酵母で角食も焼けちゃうんですか!!! 4~5時間程度で1次発酵が完了するくらい、やる気満々の酵母なんですか!!! なんで、こんなにふわふわなんですかーっ!?おいしすぎ! 私が作る酵母パンとは、全くの別物でして・・・・、 うーむ、私の酵母液の、やる気のなさ、力のなさを痛感しました。 それから、クッキー2種♪ ↓ ![]() こちらはオートミールのざっくざく感が最高~(^^) お手製のキャラメルクリームが、きっと、美味しさの鍵なんだわ。 いただきま~す(^^)↓ ![]() ダメだ・・・、おいしすぎて、止まらん(^^;) こちらは、真っ白~~~!↓ ![]() さくさくさくさく・・・・・、いや~、これも止まらん。困った。 いただきま~す! ↓ ![]() どれもこれも、Ameliaさんが丁寧に仕込まれたもの。 私も、姿勢を正して、ていねいにいただきたいと思います♪ 本当にありがとう(^^) 日本赤十字社の義援金のお願いはこちら。 ![]() ランキングに参加しています。 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ぽちっとワンクリックの応援、よろしくお願いします。 ハロウィンのアイテム、満載ですよ。 ↓ ![]() レシピ、材料、包材、なんでも揃います。 ▲
by takacoco7
| 2011-08-31 10:24
| おいしいもの
|
Comments(4)
![]() またまた作りました~♪ なかしましほさんの、「豆乳きなこビスケット」! 今回は、クローバー型で抜きましたよ~(^^) いただきま~す! あららら。クッキーの表面に、しわしわが見える(^^;) ↓ ![]() クッキー生地を伸ばす時、ラップを当ててから、めん棒をかけたのですが、 ラップが、しわってたみたいですねぇ・・・。 こういうとこ、詰めが甘いんです(^^;) マンゴーのピューレが、まだ1回分残っていたので、 またマンゴープリン♪ ↓ ![]() 今回は、生クリームの半分を牛乳に置き換え、 少し軽さを出しました。 濃厚で、まったり~も美味しいけれど、 夏は少しさらっとした口当たりでもいいかもしれませんね。 生クリームを減らしても、じゅうぶん、美味しかったです。 日本赤十字社の義援金のお願いはこちら。 ![]() ランキングに参加しています。 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ぽちっとワンクリックの応援、よろしくお願いします。 お得なチャンス、8月31日まで!あっ!明日までですよ! ↓ ![]() レシピ、材料、包材、なんでも揃います。 ▲
by takacoco7
| 2011-08-30 10:22
| お菓子・ジャム
|
Comments(8)
![]() なんだか、まるっこいバターロールが出来ました♪ 春よ恋ブレンド×サフ バター多め、卵も入ったリッチ生地。 普段はぬり玉しない私ですが、残った卵、もったいないので、ぬりぬり~。 やっぱり、卵をぬって焼くと、おめかしさんのお顔になりますね~。 天板2枚で焼きましたが、上下、前後の入れ替えをしたからか、 焼きムラは気になりませんでした。 お次は、ミニ食パン!焼き上がり~♪ お肌すべすべ(^^) ↓ ![]() 切ってみる? じゃ、スライス~♪ ↓ ![]() 紫いものパウダーを入れた生地と、入れない生地。 重ねてくるくる巻きましたよ~。 紫いもパウダー、ちょっと古かった(^^; 色が冴えないのは、そのせい? 今度、コレ買ってみよう~。 ↓ むらさきいもパウダー 30g キャンペーン価格で342円!(税別) あちこち穴があいちゃったけれど、美味しい~♪ ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ cottaさんのこちらのコーナーで、私のレシピがピックアップされました(^^) とっても嬉しいです♪ありがとうございます! 「プレミアムメンバーがコッタのミックス粉でお菓子を作りました」のコーナー、 ぜひご覧ください~(^^) ちなみに、ピックされたレシピはこちらです。ありがとうございます! ↓ ![]() ![]() 日本赤十字社の義援金のお願いはこちら。 ![]() ランキングに参加しています。 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ぽちっとワンクリックの応援、よろしくお願いします。 ![]() レシピ、材料、包材、なんでも揃います。 ▲
by takacoco7
| 2011-08-29 09:26
| ぱん
|
Comments(5)
![]() 大、大、大好物の、マンゴープリン!!!(^^) 角切りのマンゴー、たくさん乗せますよ♪ 真夏の、あっつ~~い時に作ったのに、 早くアップしなくちゃ、夏が終わっちゃう!(^^;) マンゴー、たまらなく好きです。 だーい好きなフルーツ・・・、メロン、こたつみかん(笑)、そしてマンゴー♪ こんなスバラシイ、おいしそうなピューレをいただきましたよ(^^)↓ ![]() 「いつの話やねーん!」ごめん!Ameliaさん! 封を開けて、そのまま、ぺろりと舐めてみたら、 マンゴーそのもの、混じりっ気なしの美味しさです。 そりゃーそうか、マンゴー100%って書いてある♪ 生クリームをほどよく入れて、マンゴープリンにしました~(^^) いただきま~す♪ ↓ ![]() いやぁ~ん!極上の美味しさですよ~。 マンゴーって、結構いいお値段するので(^^;) ふんだんに使ったプリンって、作ったことなかったのですが(笑)、 今回は、マンゴー率の高い、濃い(?)マンゴープリンにしました!ゼイタク! 美味しかったです~。Ameliaさん、ありがと~~~(^^) 日本赤十字社の義援金のお願いはこちら。 ![]() ランキングに参加しています。 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ぽちっとワンクリックの応援、よろしくお願いします。 冷凍フルーツ、キャンペーン中なんです!マンゴー、買おうかなぁ? ↓ ↓ ↓ ![]() レシピ、材料、包材、なんでも揃います。 ▲
by takacoco7
| 2011-08-26 10:04
| お菓子・ジャム
|
Comments(6)
![]() スーパーカメリア×デラウエア酵母の元種+微量サフ 先日、完成したデラウエアの酵母。↓ (過去画像) ![]() ぶくぶくと元気でやる気満々に見えたんですが、 元種を作ってみると、いまいち、あがってこないんです。 時間をおいても2倍にすらならない。 うーむ、これって、随分前から、解決しない謎なんです。 酵母エキスが調子よさそうなのに、どうして元種が不調なんだろう? 今でも、酵母エキスのビンを野菜室から出してふたを開けると、 ぷしゅー!しゅわしゅわーって、いうんですけどね。 元種は、エキスと粉(強力粉)、半々で合わせています。 何で起こした酵母を使うかによって、半々で合わせても、かたさはいろいろです。 ぶどうで起こした酵母の元種って、ゆるいの~?どろどろです~(^^;) 不安だったので、ほんの少し、サフを入れました。 クラストのふわふわ感、シワっぽいのは、サフのせいかな。 いただきま~す♪ ↓ ![]() 角切りのチーズがたくさん入っています。 朝ごはんに、ぴったり(^^) サフ、ちょっと入れ過ぎたかな。 楽しみにしていたデラ酵母の香り、あんまり感じられませんでした。残念。 夏もそろそろ終わりですね。まだ暑いけど。 スーパーの食料品売り場は、すっかり「秋」です~(^^) 大好きなみょうがも、少なくなってきました。 今シーズン、最後かなぁ? みょうがの甘酢漬けを、大量に仕込みました! ↓ ![]() レシピはこちら!↓ ![]() 普段は米酢を使っていますが、今回はりんご酢で! みょうがの強い香りで、りんご風味は消えちゃってますが、 フルーティさはしっかり残って、美味しい(^^) みょうが、20個以上、あったなぁ~♪ ↓ ![]() みょうがって、年中、売っていますけれど、 旬の時にしか、甘酢漬けにしないんです。 美味しい時にたくさん食べたい(^^) 日本赤十字社の義援金のお願いはこちら。 ![]() ランキングに参加しています。 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ぽちっとワンクリックの応援、よろしくお願いします。 こんなに安くていいんですか?粉とバターがお買い得!!! ↓ ![]() レシピ、材料、包材、なんでも揃います。 ▲
by takacoco7
| 2011-08-25 09:49
| ぱん
|
Comments(10)
![]() なかしましほさんの、 「まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケットの本」より、 「豆乳きなこビスケット」を作りました! 一部、勝手にアレンジしてる部分もありますが~(^^;) 粉は特宝笠(とくたからがさ)。 cotta 薄力粉 特宝笠 1kg キャンペーン価格で、333円!(税別) スポンジケーキなどに向く粉とされていますが、私はクッキーなどにも使います。 ほろりとした食感が気に入っています。 しほさんのクッキーは、生地を寝かさなくていいので 食べたい時に、パパッと生地を合わせてすぐ焼ける、そんなとこが手軽で好きです。 焼けましたよ~♪いかがですか~? ↓ ![]() ん~???焼き過ぎちゃった? いただきま~す♪ ↓ ![]() さくさくさく・・・、ざくざくざく・・・。 きなこが香ばしい~♪ 甘さもちょうどよく、噛みしめるごとに、小麦粉と、大豆の美味しさ! バターたっぷりの、リッチなクッキーも大好き(^^) こんなふうに、滋味あふれる、素材の美味しさも大好き(^^) 「ヘルシーだから食べすぎてもいいよね?」という罠にご注意~(^^;) ・・・・・、私だけか。 日本赤十字社の義援金のお願いはこちら。 ![]() ランキングに参加しています。 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ぽちっとワンクリックの応援、よろしくお願いします。 5,000円以上送料無料!+10,000円以上10%OFF!さらにポイント2倍! 8月31日まで ↓ ↓ ↓ ![]() レシピ、材料、包材、なんでも揃います。 ▲
by takacoco7
| 2011-08-23 10:31
| お菓子・ジャム
|
Comments(10)
![]() シナモンロール! シナモンの香りが好きです(^^) 先日、たくさん作ったアーモンドクリームを一部、取り分けて、 シナモンを混ぜました。 くるくる巻いて、焼成前には、アーモンドスライスをパラリ。 アーモンドスライスは、こちらを使っています。 ↓ cotta 生アーモンドスライス 1kg キャンペーン価格で998円!(税別) アーモンドクリーム、ゆるすぎたかな、 下に流れて、たまってしまいました(^^;) ↓ ![]() 普段は、伸ばしたパン生地に、バターをぬって、シナモンシュガーをふるのですが、 今回みたいに、シナモン味のアーモンドクリームを巻いた方が、 しっとりするし、リッチで美味しいです♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 動物が苦手な方は、ココから下に、スクロールしないでくださいませ。 先週の、非日常のできごと、ふたつめは~、 知人のお宅のペットちゃんを、2泊3日でお預かりしたこと~(^^) ![]() モルモットちゃんです。 動物が苦手な方、ごめんなさいね~、小さく載せますから許して~(^^;) パン教室に初参加したのも、かーなーりー、緊張しましたが、 こちらの方が、数段、ドキドキでした。 なにしろ、「命」を預かるのですから。 その、3日間の間に、万一のことがあっては大変。 いざという時に駆け込める動物病院もチェックして、飼い方の本も読破!(笑) ドンと、来~い!(^^) 3日後、慣れたころに帰っちゃうのですね~、さみしいワ~。 なに、この生き物は。 と、くうちゃん。↓ ![]() でも、そのあとは、知らんぷりでした~(^^) 日本赤十字社の義援金のお願いはこちら。 ![]() ランキングに参加しています。 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ぽちっとワンクリックの応援、よろしくお願いします。 ![]() レシピ、材料、包材、なんでも揃います。 ▲
by takacoco7
| 2011-08-22 10:40
| ぱん
|
Comments(4)
![]() 充実した今週の話題、ひとつめ! パン教室に行ってきました!初めてだったので、とっても緊張しました。 上の写真は、 教室で、他の生徒さんたちと一緒に焼いた、 酒種の黒豆パン!!! 酒種。 初めて見ました~!コレがっ!噂のっ!!!(^^) 酒種は、麹と、炊いたご飯から作ります。 レーズンなどから起こす酵母より、非常に発酵力が強く、 また、ふんわ~り、しっと~り、そして、ほのかに甘い。 とっても美味しいんです! 自家製酵母のパンとは思えない、イーストを思わせるふっくら感。 信じられない~!美味し~い! ![]() 香りがね、もう、本当に、とってもいいんです。 ふわんと甘い香り。 翌日でも、かたくなっていません。焼き戻さなくても、ふわふわ♪ いただきま~す! ![]() この黒豆パンは、砂糖も油脂も多めの、重い生地。 レーズン種だと、なかなか発酵が上がってこないらしいのですが、 酒種のパワーで、なんのその!なんだそうですよ。 そして、先生が仕込んでおいてくださった生地で、 山食を焼き、お持ち帰りしました。(画像なしです) 教室で、自分たちでこねた生地は、自宅に持ち帰って、焼き上げます。 帰ってから、夜に焼いた、酒種の山食!翌朝、撮りました。 ↓ ![]() 窯伸びがイマイチだけど、た、た、たまりません、この香り! ブログでお伝えできないのが残念~! スライス~♪ ↓ ![]() この山食、そんなにお砂糖は多くないのに、 ほわ~っと甘いのは、酒種だから、なのかな(^^) そして、酒種も分けていただきました。 うまくつなげば、ずっと使えるみたいなので、がんばろう! レーズンをカビカビさせたワタシだけど、うまく出来るかな(^^;)。 今度は、レーズン種も習いに行きたいと思います♪ 今まで、パン作りは、全くの独学でした。 「教えてもらう」って、すごいです。 知りたかったことが、わかるようになる。 知らなかったことも、どんどん吸収できる。 楽しくて、面白い♪ 楽しかったけど、疲れたーっ!(笑) 日本赤十字社の義援金のお願いはこちら。 ![]() ランキングに参加しています。 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ぽちっとワンクリックの応援、よろしくお願いします。 ![]() レシピ、材料、包材、なんでも揃います。 ↑ 早くもハロウィンのアイテム、出ています! 秋物もズラリ! ▲
by takacoco7
| 2011-08-19 20:53
| レッスン
|
Comments(16)
![]() あぁ、お盆休みが終わってしましました~(^^;) みなさんは、まだ、お休みを満喫されているのかしら♪ 私は、特に、どこへ行ったというわけでもなく、おうちで、近所で、まったりしました。 スーパー銭湯も、久しぶりに行きました~、大きなお風呂は気持ちいいですね♪ 上の写真は、ラム風味のレーズンを巻き込んだ、アーモンドクリームのくるくるパン! アーモンドクリーム、たくさん仕込んで冷凍したので、 ちょこちょこ出しては、パンに使っています。 いただきま~す♪ ↓ ![]() ラムレーズン、最高~(^^) シンプルなまるパンも、時々焼きます。↓ ![]() 生地玉、ひとつ、45g程度の、小さなまるパン♪ おしりがキュッとしまって、腰高に焼けましたよ~。 いつも同じでごめんなさい~(^^;)、鶏ハムサンド!↓ ![]() 鶏ハムは、いつもの、このレシピ! ↓ ![]() クレイジーソルトを使うので、いつも安定した塩加減で美味しい♪ そしてっ!!! 完成しました!デラウエア酵母!!!涙、涙~の酵母です~(^^)↓ ![]() 6月の末ごろから、酵母液がカビて、カビて・・・、 新しいレーズンを買ってきては、起こし、カビて・・・、またレーズン買って、 時にはプラムで起こしてみたり・・・、でもカビて・・・・、へこんでいました。 いつもと同じようにやっていたのに、どうしてカビるんだろう。 ビンやフタ、スプーンやトング、包丁など、全て5分以上、煮沸しているのに。 浄水器から出したばかりの、清潔なお水を使っているのに。 手は、キレイキレイでよく洗って、しっかり流しているのに。 それでも、手では触らないようにしているのに。 きっと、私のキッチンにはカビの胞子がうようよ浮遊してるんだわ、と思い、 起こしている間、ビンはキッチンから離れた、北側の部屋に置くようにしました。 ふたを開けて新しい空気を入れる時、カビの胞子が入っちゃうのかなと思ったので。 この部屋には、カビはいないはず~~~! それがよかったのかどうか??? なんだかよくわからないけれど、デラウエアの酵母が完成しました。 カビずに完成したのは、久しぶり~! 淡い、藤色の酵母液は、ふわ~んとぶどうのいい香り(^^) うふ~ん♪ ただいま、元種、起こし中です。 いやー、やっと成功した酵母液、大切に管理しなくちゃ~(^^) さーて、今日からお仕事! どうも、カラダにエンジンがかからないんですが(笑)、頑張らなくちゃ。 今週はね、非日常な出来事が、たーくさん、目白押しなんですよっ!ふふふふ・・・・・。 日本赤十字社の義援金のお願いはこちら。 ![]() ランキングに参加しています。 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ぽちっとワンクリックの応援、よろしくお願いします。 ![]() レシピ、材料、包材、なんでも揃います。 ▲
by takacoco7
| 2011-08-16 10:00
| ぱん
|
Comments(12)
![]() cottaさんのモニターブロガーとして大活躍の、あいりおーさん! 白パンのレシピをお借りしました! あいりおーさんみたいに、ふわっふわに焼けるかな? ![]() 上の写真は、15分焼いたもの。 真っ白で、しっと~り♪ふわもち~~~(^^) こちらは、あいりおーさんオススメの(?)、 「少し色はつくけれど、軽くてふわふわ」になるという、18分焼いたもの。↓ ![]() いや~、どちらも捨てがたい! 軽さ、食感、少しずつ違います。 むー、どっちが好みかなぁ~?それぞれ、意見が分かれるところでしょうか~? 私は~~~、15分の、白い、しっとり~~、が、好きかも~。 いや、軽いふわふわもいいな・・・。どっちやねん。 いただきま~す(^^)↓ ![]() こちらは15分焼成の、白い方。 んふ♪ たまりませ~ん(^^) ちなみに、石窯ドームで白パンを焼く時は、天板は上段に入れた方が キレイに焼けるような気がします(^^)あまり色がつかないかんじ。 美味しかったでーす! あいりおーさん、いつもおいしレシピを公開してくださって、ありがとうございます! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さーて! 今日一日お仕事を頑張れば、明日から夏休み♪ って、3日間だけですが(^^;) うっれし~いな~♪ 日本赤十字社の義援金のお願いはこちら。 ![]() ランキングに参加しています。 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ぽちっとワンクリックの応援、よろしくお願いします。 ![]() レシピ、材料、包材、なんでも揃います。 ▲
by takacoco7
| 2011-08-12 10:03
| ぱん
|
Comments(6)
|
コメント歓迎です
![]() にほんブログ村 ランキングに参加しています。上の小鳥さんをクリックすると、ランクが上がる仕組みです。応援お願いします。 cottaさんで活動中♪↓ ![]() あなたもどう?↓ ![]() ※文章、画像の無断転用はご遠慮ください ※不適切と判断したコメントは削除させていただきます ![]() *プルアパートブレッド *ヨーグルトプリン *スフレチーズケーキ *水切りヨーグルト *レモンシロップ *りんごとバニラのジャム *とうもろこしマフィン *マンゴープリン *いちごヨーグルトアイス *桜ねじねじ *りんご芋くるくる *手作りピール *ハム入りお食事マフィン *セミドライりんご食パン *いもりんごくるくる *モカチョコパン *セミドライアップル *なめらかプリン *黒ごまきなこパン *フルーツグラノーラ *カフェオレプリン *くるくるカラメルりんご *ハムロール *くるくるチョコ *無花果のジャム *ちぎりドッグパン *のり塩クラッカー *キャベツの塩麹和え *冷凍マンゴーで、簡単マンゴースムージー! *さくらのモンブラン *つやぴかプレーンベーグルでたまごサンド *スイートポテトのくるくるパン *ミックスかのこ入り豆乳ふんわりパン *くるみのバタートップ *あまおうのジャム *ストウブでローストポーク リンク sucre* *Manis Sweets* ![]() ブログパーツ
フォロー中のブログ
ライフログ
これで焼いています
これで撮っています
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... タグ
酒種パン(793)
自家製酵母パン(600) お菓子(591) 食パン(530) ふんわりパン(508) 料理(359) ハードパン(257) サンド(243) ホップ種(233) 道具(220) ベーグル(172) モニター(159) レッスン(151) ジャム(106) レシピ(100) 日々のこと(90) 花(69) おでかけ(66) おいしいもの(66) 折り込み(66) 食事パン(63) イースト(60) カンパーニュ(59) 自家製酵母(55) クッキー(42) くるくるパン(42) 自家製酵母のお菓子(33) カメラ(30) 保存食(28) 本(28) 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||