なんだか食パンが続きます(笑)。
ごま食パン! ![]() スーパーカメリア×サフ。 1斤型。 黒ごまは15%です。 初めから粉に加えて、こね始めます。 スライスして、軽くトーストしたら、ピーナッツバターを塗って。 香ばしいごまの風味を、ピーナッツでさらに香ばしくっ! ・・・・・ 前の家では写真を撮る場所が決まっていました。 この部屋の、窓際の、この台で、この向きで・・・。 夜ならダイニングのテーブルで、照明を全開にして。 今のおうち、どこで撮ったらキレイに写るか、まだよくわからないのです。 窓のそばに適当な台がなくて、撮影のたびに、えっさ、ほいさと台を持ってくるのが面倒。 光の具合も、思うようにいきません。 そして、いちばん困ったのが夜。 仕事から帰って夜に焼き上げることが多い私。夜の撮影が多いんです。 でも、ダイニングの照明を暗めの電球色にしたので、 写真が暗いーっ!しかも、オレンジーっ! むむむ、困った。 夜、写真を撮るコツって、どうなんだろう? デジイチなら調整できるのかな。(ワタクシ、コンデジ使用者です) ![]() ランキングに参加しています。ぽちっとワンクリック、お願いします。 ▲
by takacoco7
| 2010-04-17 10:10
| ぱん
|
Comments(6)
まいど~おなじみの~、山食でございます(笑)。
絵ヅラ的に、全く「華」のないパンで、恐縮です~(^^; ![]() しかも、どこを切っても穴があるって、どういうことでしょ? 気持ちに余裕がない時に作るパンって・・・、こんなもんです。 新居にて、初めてのパン焼きは、やっぱり食パンです。 穴ぼこ、ぽこぽこですが、このクラスト!バキバキ感が伝わるでしょうか。 リスドオル+はるゆたかB×サフ。 いや~、シンプルなパンですが、うまい~♪ 引っ越す前に、自家製酵母はすべて使い切ったので、 また、起こしたいなって思っています。 でも、このところ、やたら寒くて~。 明日から暖かさが戻るようなので、また酵母起こし、始めますよ。 ・・・・・ 新しいキッチン。 これまでの、せまーい賃貸マンションのキッチンでは、ちまちま作っていましたが、 これからは、まずまず広い作業台! 夢にまで見たキッチンです~(^^ むほほ。 IHクッキングヒーター→作業台→シンクまでのカウンターは、 背の高い私に合わせて、標準より10センチ上げています。 これで腰が楽だわ~。 ![]() ランキングに参加しています。ぽちっとワンクリック、お願いします。 ▲
by takacoco7
| 2010-04-16 09:15
| ぱん
|
Comments(4)
引っ越し後の片づけがまだ終わらなくて、なんだか落ち着きません。
キッチンも、使える状態になったものの、使いやすいように改造できていないので 自分の家なのに、他人の家みたい(^^;) そんなわけで、今日の画像は、引っ越す前に焼いたもの。 レーズン食パン! ![]() 画像が粗くてズッコケました(^^;) クラムもほんのり色がついて、とってもいい香り。 レーズンが均等に散らばっていないところが、私らしい♪ ・・・・・ 引っ越し後の片づけ。 どこに何を収納すれば使いやすいのか、結構、悩みますね~。 主に、キッチンの片づけを悩んでいます。 モノが多くてあふれそう。 これまでのキッチンと、収納スペースの仕様が違うので入れる場所に悩む! 食器棚も買い替えたので、それぞれの食器をどこに入れるか、悩む! 悩んで、考えて・・・、今日も日が暮れました。あうー。 ![]() ランキングに参加しています。ぽちっとワンクリック、お願いします。 ▲
by takacoco7
| 2010-04-15 20:46
| ぱん
|
Comments(4)
サントリーフラワーズの「花手毬」。
つぼみがふくらんできました。 ![]() まだ固いみどりのつぼみ。 よく見ると、ちらりとお花の色が出てきています♪ 花てまりは、オクラのようにねちょねちょしています。 朝露が、ねっちょり糸を引いていて、びみょ~~(笑)。 これは、能登に住んでいたころ、そちらでのお友達に分けてもらった大切な花。 ふふふ、切り戻した先を挿しては増やしています。 早く咲かないかな。 ・・・・・・ は~、片付けも半ばにして、今日からお仕事。 もっと休めばよかった~(^^; でも4日も休んだので、きっと体も頭も、鈍ってるわ~。 昨日は空いた段ボールを運んでいて、足とおしりがつってしまい、 とほほな夜でした~。 ![]() ランキングに参加しています。ぽちっとワンクリック、お願いします。 ▲
by takacoco7
| 2010-04-14 09:38
| お花
|
Comments(0)
母からもらったゼラニウム♪
鉢植えの本体(?)は大きくて、もこもこ茂り、ブロッコリーみたいですよ。 1本、切ってみました。 ![]() 数日ぶりにPCを開いています。 日曜日に引っ越しをして、しばらくネットが繋げられなかったのだけれど、 昨日、復活しました。 まだまだ、片付きません。 姉や姪っ子が手伝ってくれたけれど、 どこに何があるかわからないし、思いもしないところにモノが入っているので 入れ直さないといけません。むむむ。 食事の支度もまともにできないので外食続き。 早く、キッチンに立ちたいな~。 ![]() ランキングに参加しています。ぽちっとワンクリック、お願いします。 ▲
by takacoco7
| 2010-04-13 12:13
| お花
|
Comments(4)
ずっと前に焼いた食パン。
ふんわりしていて、やや甘い、おやつにもなりそうな食パンです。 カメリア×サフ。 生地をのばしたら黒糖ときな粉をたっぷりふって、くるくる。 ワンローフで焼きます。 スライス~♪ ![]() ・・・・・ 今日、NTTの宅内工事をして、接続の機械をはずします。 ネットの環境からしばらく離れるので、更新、少しお休みしますね。 携帯から更新出来たらいいのだけど、そんな心のゆとり、あるかなぁ~。 ![]() ランキングに参加しています。ぽちっとワンクリック、お願いします。 ▲
by takacoco7
| 2010-04-10 00:07
| ぱん
|
Comments(4)
少し前に焼いた、朝ごはん用の山食。
![]() ぼけぼけ写真になっちゃった(^^;) リスドオル+スーパーカメリア×サフ。 いつもは1斤型ですが、今回は引っ越しまでに食べ切りたいということで パウンド型を使いました。 型が少し小さいだけで、扱いのラクなこと! 1枚当たりのクラスト部分が多くなるので、パリパリ感が増して、おいしかった♪ ・・・・・・ 前回の引っ越しの時の荷物。 開けずに押し入れに仕舞いっぱなしだった段ボールがいくつかあります。 今回の引っ越し、そのまま運んでもらってもいいよね? 他社の箱(パンダさん♪)なんだけど・・・・(^^; 見積もりの結果、前回とは違う引っ越し屋さんに頼んだのです~。 ![]() ランキングに参加しています。ぽちっとワンクリック、お願いします。 ▲
by takacoco7
| 2010-04-09 08:57
| ぱん
|
Comments(2)
おーっ!冷蔵庫空っぽ計画をしていたら、
冷凍庫から、コレいつの?というかぼちゃペーストが出てきました! かぼちゃは、パンにもお菓子にもよく使うので、 圧力鍋でまとめて蒸してつぶし、小分けにして冷凍しています。 かぼちゃプリンやかぼちゃシフォンを作りたくなったら すぐに作れちゃうので、らくちんです。 で、このペースト、いつのだろう?? 使ってしまおう! ということで、かぼちゃのまるパン! カメリア×サフです。 ![]() 黒っぽいつぶつぶは、かぼちゃの皮です。 こんなのが ![]() こんなふうになったら、 ![]() 焼きますっ! 焼けました~♪ ![]() 手でちぎると、しっと~り、ほんわり、むにゅ~っとひきが強くて、のびます。 ![]() みずみずしくて美味しい♪ さて、これで、今のおうちでのパン焼きは終了。 製菓製パンの道具は荷造りします。 しばらく焼けないなんて、さみしい~。って、数日の事ですけどね(^^;) ![]() ランキングに参加しています。ぽちっとワンクリック、お願いします。 ▲
by takacoco7
| 2010-04-08 10:17
| ぱん
|
Comments(4)
前回は塩味のクルミスコーン。
今回は、あま~いプレーンのスコーンです。 ![]() これで、自家製酵母を使いきりました。 ほっ。 横から腹割れ。むふふ。 サックリ、ほろり。 冷蔵庫で寝かせたのは1晩だけ。 手作りのいちごジャムをつけていただきます。 ![]() ぱか~んと割ったところ。 ![]() ・・・・・ 今度の日曜日がお引っ越し。 土曜日は仕事を休んで、 前日じゃないと詰められないものを荷造りしようと思ってましたが (これが結構あるっ!) 急きょ、新居で手直しの工事をすることになり、新居にいなくちゃいけなくなりました。 うはー、荷造りの仕上げは夜中になりそうです~(T-T) ![]() ランキングに参加しています。ぽちっとワンクリック、お願いします。 ▲
by takacoco7
| 2010-04-07 09:01
| お菓子・ジャム
|
Comments(2)
少し前の写真、クリームパン!
![]() 個人的にはあんまり好きではないんですが、オットの好物につき、時々作ります。 今回のカスタードは、電子レンジで簡単に作ったもの。 さくっと作れるので、そんなに気合を入れなくても取りかかることが出来ます(^^) これまた、いつ作ったんだろう?のあんぱん(^^; ![]() あんこは圧力鍋で炊きます。 出来るだけヘルシーに、と思って、限界までお砂糖を減らした時期もありましたが、 あんぱんの餡は、やはりきちんと甘くないと美味しくないなぁって、 最近、思うようになりました。 パンと合わせると、味がボケちゃうんですよね。 こういう菓子パン、たいてい卵は塗りません。 ツヤツヤの方が見栄えはするかもしれないけど、 素肌の方がかわいいと思うのです~。 このあんぱんは、ゴマをくっつけたかったので、珍しくツヤぴか~。 ・・・・ 引っ越しに向けて、食べても食べても冷蔵庫が空っぽに近づきません! 一体、普段からどれだけ食材をストックしてるんだー!?と 我ながら唖然としました~。どよよーん。 ![]() ランキングに参加しています。ぽちっとワンクリック、お願いします。 ▲
by takacoco7
| 2010-04-06 09:29
| ぱん
|
Comments(4)
|
コメント歓迎です
![]() にほんブログ村 ランキングに参加しています。上の小鳥さんをクリックすると、ランクが上がる仕組みです。応援お願いします。 cottaさんで活動中♪↓ ![]() あなたもどう?↓ ![]() ※文章、画像の無断転用はご遠慮ください ※不適切と判断したコメントは削除させていただきます ![]() *プルアパートブレッド *ヨーグルトプリン *スフレチーズケーキ *水切りヨーグルト *レモンシロップ *りんごとバニラのジャム *とうもろこしマフィン *マンゴープリン *いちごヨーグルトアイス *桜ねじねじ *りんご芋くるくる *手作りピール *ハム入りお食事マフィン *セミドライりんご食パン *いもりんごくるくる *モカチョコパン *セミドライアップル *なめらかプリン *黒ごまきなこパン *フルーツグラノーラ *カフェオレプリン *くるくるカラメルりんご *ハムロール *くるくるチョコ *無花果のジャム *ちぎりドッグパン *のり塩クラッカー *キャベツの塩麹和え *冷凍マンゴーで、簡単マンゴースムージー! *さくらのモンブラン *つやぴかプレーンベーグルでたまごサンド *スイートポテトのくるくるパン *ミックスかのこ入り豆乳ふんわりパン *くるみのバタートップ *あまおうのジャム *ストウブでローストポーク リンク sucre* *Manis Sweets* ![]() ブログパーツ
フォロー中のブログ
ライフログ
これで焼いています
これで撮っています
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... タグ
酒種パン(793)
自家製酵母パン(601) お菓子(591) 食パン(530) ふんわりパン(508) 料理(360) ハードパン(257) サンド(243) ホップ種(233) 道具(220) ベーグル(172) モニター(160) レッスン(152) ジャム(106) レシピ(100) 日々のこと(90) 花(69) 折り込み(67) おでかけ(66) おいしいもの(66) 食事パン(63) イースト(60) カンパーニュ(59) 自家製酵母(55) クッキー(42) くるくるパン(42) 自家製酵母のお菓子(33) カメラ(30) 保存食(28) 本(28) 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||