1 ![]() 先日、パン教室で習ってきました♪ この写真は、レッスンで焼いたもの。 ハードそうに見えるお顔だけど、 そうでもないんですよ(*´▽`*) 持ち帰り宿題生地、酒種仕込みの甘い配合です。 かのこ豆がコゲるので、皮生地で包みます。↓ ![]() もう、でろんでろんの生地でして~。(ノД`)・゜・。↓ ![]() 焼き上がり~♪↓ ![]() 気になるクラムは。↓ ![]() 黒蜜の香りがたまらん~。 きなこたっぷりの生地は、発酵が遅いけれど、 待つ甲斐あります、こうばしくて美味しいの~。 黒蜜は、原材料が「黒糖のみ」のモノを使います。 これが、濃くて美味しいんです。 水飴などが入っていない、本物の黒蜜。 そしてもうひとつ、「中種法食パン」!↓ ![]() 中種法だからこその、粉の選び方は。 生地の扱い方の違い、パンの特徴・・・すっごく勉強になる~! そして、永遠の難題、角ぷくについても、 言及がありました。 な、な、な、なるほど!!! 目からうろこがボロボロ落ちましたよ。 活かせるかな、次回に。 しっとりと、きめの細かい、吸いつくようなクラム。 存分に味わうには、たまごサンドよね! ↓ ![]() おいしい~!美味しすぎーっ!!! 絶対、家でもやってみよーっ!!!(*´▽`*) 今回も、内容の濃い、楽しいレッスンでした。 楽しかった~♪ 今日も、見てくださって、ありがとうございます! 黒豆きなこも食パンもおいしそうだね~って思ったら クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 材料と道具とレシピはこちらで。↓ ![]() こちらも、ワンクリックの応援お願いします。 ↓ 母の日に作ろう!↓ ![]() ■
[PR]
▲
by takacoco7
| 2017-04-17 10:14
| レッスン
|
Comments(2)
1 |
コメント歓迎です
![]() にほんブログ村 ランキングに参加しています。上の小鳥さんをクリックすると、ランクが上がる仕組みです。応援お願いします。 cottaさんで活動中です↓ ![]() あなたもどう?↓ ![]() ※文章、画像の無断転用はご遠慮ください ※不適切と判断したコメントは削除させていただきます ![]() *プルアパートブレッド *ヨーグルトプリン *スフレチーズケーキ *水切りヨーグルト *レモンシロップ *りんごとバニラのジャム *とうもろこしマフィン *マンゴープリン *いちごヨーグルトアイス *桜ねじねじ *りんご芋くるくる *手作りピール *ハム入りお食事マフィン *セミドライりんご食パン *いもりんごくるくる *モカチョコパン *セミドライアップル *なめらかプリン *黒ごまきなこパン *フルーツグラノーラ *カフェオレプリン *くるくるカラメルりんご *ハムロール *くるくるチョコ *無花果のジャム *ちぎりドッグパン *のり塩クラッカー *キャベツの塩麹和え *冷凍マンゴーで、簡単マンゴースムージー! *さくらのモンブラン *つやぴかプレーンベーグルでたまごサンド *スイートポテトのくるくるパン *ミックスかのこ入り豆乳ふんわりパン *くるみのバタートップ *あまおうのジャム *ストウブでローストポーク リンク sucre* *Manis Sweets* ![]() ブログパーツ
フォロー中のブログ
ライフログ
これで焼いています
これで撮っています
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... タグ
酒種パン(732)
お菓子(485) 自家製酵母パン(477) 食パン(428) ふんわりパン(427) 料理(303) サンド(227) ハードパン(202) 道具(175) ベーグル(159) モニター(126) ホップ種(120) レッスン(108) ジャム(95) 日々のこと(88) レシピ(80) 花(68) おでかけ(64) おいしいもの(63) 折り込み(61) 自家製酵母(53) くるくるパン(41) 自家製酵母のお菓子(31) 食事パン(31) カンパーニュ(30) カメラ(30) 本(27) イースト(24) シフォンケーキ(22) バゲット(18) 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||