![]() 夏らしい組み合わせ、枝豆チーズ!(*´▽`*) ベースのレシピはこちらです。 ↓ 粉は、春よ恋からキタノカオリに替え、 型は18センチのスクエアを使用しました。 デロンデロンの生地なので、 機械ごねが楽ですよ~。 こね上がったら、フィリングを混ぜます。↓ 枝豆は、さやから出して、正味70g。 チーズは、 宝幸ロルフDプロセス8の500g入りを50g入れました。↓ このチーズ、とっても気に入っていて、常備してます。 パンに使いやすい8ミリの角切り。 1キロ入りは使い切るのが大変だけど、 500gなら、パンだけじゃなく料理にも使って、 イイ感じで使い切れます。 どうしても残りそうなら、冷凍も出来ますよ~。 ホイロが済んだら、オリーブオイルを塗って、 指をぷすぷすぷす。(*´▽`*) これが楽しい♪ トッピングはシュレッドチーズを80g。↓ 生地が厚いので、これくらいがイイかも。 パン生地が少し見えてるくらいが、 火の通りがイイと思います。 シュレッドは、毎度おなじみの(笑)、こちら。↓ よつ葉シュレッドチーズ、こんがりした焼き色が付きやすく、 とろ~り、伸びもよいです。 焼き上がり~!(*´▽`*) ↓ オリーブオイルは、おいしいものを使ってね。 加水の高い生地なので、 クラムはしっとりしてて、もちもち♪ キタノカオリの良さも出てますね。 いただきまーす! ↓ おいしい~~~、ほんとにおいしい~~~。 角切りチーズが、ところどころ溶けて、 たまにコリッと枝豆に遭遇して、 塩味もしっかりめ、これは美味しいぞ。 こりゃ、ビールかな、ワインかな♪ ベーコンやウインナー、 オリーブやコーンなど、 お好きな具を適当に入れて、アレンジしてね!↓ 今日も、見てくださって、ありがとうございます! 枝豆チーズフォカッチャおいしそう!って思ったら クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() にほんブログ村 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 オフィシャルパートナーとして活動中 材料と道具、レシピはこちらで ↓ ![]() こちらも、ワンクリックの応援お願いします。 ↓ 食パンなら最強力粉! ↓ ![]()
by takacoco7
| 2020-07-25 09:41
| ぱん
|
Comments(0)
|
コメント歓迎です
![]() にほんブログ村 ランキングに参加しています。上の小鳥さんをクリックすると、ランクが上がる仕組みです。応援お願いします。 cottaさんで活動中♪↓ ![]() あなたもどう?↓ ![]() ※文章、画像の無断転用はご遠慮ください ※不適切と判断したコメントは削除させていただきます ![]() ブログパーツ
フォロー中のブログ
ライフログ
これで焼いています
これで撮っています
カテゴリ
以前の記事
2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 more... タグ
酒種パン(840)
自家製酵母パン(692) お菓子(674) 食パン(623) ふんわりパン(592) 料理(396) ハードパン(301) ホップ種(287) サンド(248) 道具(246) モニター(196) ベーグル(177) レッスン(175) ジャム(114) レシピ(111) 日々のこと(91) 食事パン(90) 折り込み(83) 花(69) カンパーニュ(68) おでかけ(67) おいしいもの(66) イースト(60) クッキー(55) 自家製酵母(55) バゲット(43) くるくるパン(42) プリン(35) 自家製酵母のお菓子(34) 保存食(33) アイスクリーム(32) ルヴァン(31) カメラ(30) 本(28) シフォンケーキ(27) マフィン(24) シロップ(19) パンケーキ(17) チーズケーキ(16) イーストパン(15) 発酵菓子(15) 酵母のお菓子(14) 惣菜パン(14) グラノーラ(13) フレンチトースト(12) ヨーグルト種(12) 生イースト(11) お酒(10) ピザ(10) キッチンエイド(9) ホットドッグ(9) 文鳥さん(9) スコーン(8) シュトーレン(8) ビスケット(8) 蒸篭(8) プレッツェル(7) 菓子パン(7) 金柑(7) シャトルシェフ(6) 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||