![]() 春らしい、キュートなパンが出来ました~(*´▽`*) コッタさんの、春のパンフェス!特集で、 いちごや桜、よもぎや抹茶を使った、 春らしいパンの特集が始まりました~♪(*´▽`*) ここに、この、いちごの白パンレシピをピックしていただいています。↓ いちごパウダーを生地に練り込んでいるので 甘酸っぱいいちごの香りと、 愛らしいピンク色の生地が楽しめる、 なんとも、女子力の上がりそうなパンですよ。 このレシピを作るにあたって、 苦労したのは、いちごそのものの、甘酸っぱさ。 いちごって、意外と酸っぱいんですよね~。(´-`*) 使用したいちごパウダー、 いちごをフリーズドライにして粉砕しているので、 本来、フルーツが持っている酸味も、しっかりあるんですよ。 白パンレシピは、一般的に、 焼き色を付けないために糖分が控えめです。 でも、控えてしまうと、 いちごパウダーのもつ、甘酸っぱさが前面に出て、 酸っぱいパンになってしまったんです。 困ったね~。 そこで配合したのが水あめ。 甘さは砂糖より少ないですが、 焼き色が付きにくく、パン生地をしっと~りさせる効果もあり、 こりゃーいい!!! はい!配合が決まったら、作りましょう~! 成形のポイントは、とじ方。↓ ![]() 放射状に生地を集め、中心1点でとじますね。 今回は、左右から集めてとじていきます。 とじ目は線状に長くなり、 成形後、パンはまん丸ではなく、やや長い楕円のカタチに。 こうすることで、めん棒で筋をつけた時に バランスのいい形になります。 粉をふったら、ギュッと筋目をつけますが、 細い菜箸より、めん棒の方がやりやすいと思う~。↓ ![]() 少しぐりぐりと、動かしておくといいですね。 ホイロ後、もし、筋目が消えてしまっていたら、 そーーーーっとゴムべらで押さえたりなんかして。 ↓ ![]() ギュッとやったらパンがしぼむので、優しくね。 こんな反則ワザ、レシピに書いていいんだろうか(笑)。 200℃に予熱したオーブンにパンを入れたら、 必ず、150℃に下げるのを忘れないでね。 焼けました~!柔らかくてほにょほにょ。 手で持てないので、へらですくってください。 ↓ ![]() ピンクって、かわいい~!(*´▽`*) ↓ ![]() 簡単すぎて申し訳ないラッピングも載せました。 ↓ ![]() こんなサイズの袋に、こんなリボン使ってるよ~の、 ご紹介になれば。 このリボン、結びやすくて気に入りました。 このラッピングでめっちゃ気に入ったのが、これ! ↓ ![]() コレです~。↓ 味気ない透明な袋も、 これをあしらうだけで、一気に可愛くなります! めっちゃいいわ~♪ センスのないワタシでも、簡単にできる! 詳しいレシピは、こちらです。↓ 今日も、見てくださって、ありがとうございます! いちごの白パン、春だね~カワイイね~って思ったら、 クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() にほんブログ村 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 オフィシャルパートナーとして活動中 材料と道具、レシピはこちらで ↓ ![]() こちらも、ワンクリックの応援お願いします。 ↓ 春のパンフェスは、こちらです~♪↓ ![]()
by takacoco7
| 2019-03-15 09:49
| ぱん
|
Comments(4)
たかこさーん、こんばんは!!
なになにこのパン( ̄□ ̄;)!! めちゃめちゃラブリー♡ 私好みのピンク~゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ 可愛い~♪♪♪ こういうの大好きです!! そしてラッピングも、レースのシールめちゃめちゃ可愛い( *´艸`) ぜひ真似っこさせて下さいね!! パンレシピ、かなり苦労されたのですね!! 水飴、私もたまに使いますがいいですよね!! 本当にお疲れ様でした♡ 大事に大事に作らせていただきます!! ぽちっ♪♪♪
0
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
あーりんさん、こんにちは!
めっちゃ可愛いでしょう~? ワタシのキャラじゃないんだけど(笑)、ピンクってイイよね。 初め、一般的な白パンの配合に、 いちごパウダー入れたんです。 白パンって、甘くないでしょう? そしたら、まぁ、酸っぱいのなんのって! 自家製酵母、失敗して酸味が出ました、 みたいな味になってしまって、落ち込みました~。 色がついてもいいや、という思いで、甘くしたら、 とってもおいしくなったので、 そこから、色が付かない工夫をしました。 水あめってイイですよね~。 今まであまり使わなかったけど、はちみつより好きかも。 良かったら、作ってみてね! ポチッといつもありがとう!
鍵コメさん、こんにちは!
あはははは~~~~、中が激しくピンクだった? 完成したレシピは、その色より、少し淡くなってます♪ ピンクがどぎつかったかなと思って~。 いちごパウダーがこんなに酸っぱいとは思わなかった。 スイーツなら、この酸味も美味しさのうちだけど、 パン生地にこの酸味は要らない~~~~~。 難しかった~! 今度は、完成したレシピも、淡い色の白パンも食べてね♪
|
コメント歓迎です
※文章、画像の無断転用はご遠慮ください ※当ブログと無関係、不適切と判断したコメントは削除させていただきます ![]() にほんブログ村 ランキングに参加しています。上の小鳥さんをクリックすると、ランクが上がる仕組みです。応援お願いします。 cottaさんで活動中♪↓ ![]() あなたもどう?↓ ![]() ![]() ブログパーツ
フォロー中のブログ
ライフログ
これで焼いています
これで撮っています
カテゴリ
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... タグ
酒種パン(866)
お菓子(832) ふんわりパン(803) 自家製酵母パン(791) 食パン(759) 料理(461) ハードパン(362) ホップ種(296) 道具(288) モニター(269) サンド(264) レッスン(201) ベーグル(183) 食事パン(140) レシピ(135) ジャム(124) クッキー(122) ルヴァン(112) 日々のこと(96) 折り込み(95) カンパーニュ(83) 花(70) おいしいもの(70) おでかけ(67) イースト(60) バゲット(57) 自家製酵母(55) プリン(50) くるくるパン(49) 保存食(45) アイスクリーム(38) 自家製酵母のお菓子(34) チーズケーキ(32) マフィン(31) シフォンケーキ(30) カメラ(30) 本(29) 酵母のお菓子(27) シロップ(26) 惣菜パン(24) パンケーキ(22) 発酵菓子(22) スコーン(19) パイ(16) イーストパン(15) グラノーラ(15) フレンチトースト(14) ピザ(14) シュトーレン(12) キッチンエイド(12) ヨーグルト種(12) ゼリー(11) 生イースト(11) お酒(11) 蒸篭(10) ホットドッグ(9) 文鳥さん(9) ビスケット(8) 肉まん(8) 菓子パン(8) フォカッチャ(8) 手作り味噌(7) 金柑(7) ワッフル(7) プレッツェル(7) リュスティック(7) いただきもの(6) レスペクチュスパニス製法(6) ラスク(6) 食器(6) シャトルシェフ(6) パン屋さん(6) エピ(6) 梅仕事(6) りんご(6) ロールパン(6) いちご酵母(5) お食事マフィン(5) ちぎりパン(5) クッペ(5) ホシノ(5) お食事パン(5) レーズン種(4) カヌレ(4) 梅シロップ(4) ケイク・サレ(4) ドーナツ(4) 編み物(4) メロンパン(4) フランスパン(4) 蒸し物(4) ヨーグルト(3) 動画レッスン(3) 湯種(3) ナン(3) 中種法(3) ポーリッシュ法(3) クロワッサン、デニッシュ(3) クグロフ(3) クロワッサン(3) 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||