人気ブログランキング | 話題のタグを見る

マルチシリアルのクッペ

マルチシリアルのクッペ_a0165538_08285004.jpg
「マルチシリアルのクッペ」!
コッタさんのサイトにアップされている、
堀田誠先生のレシピです。↓

これ、作ったの2回目なんですけど、すごくおいしい~。


でも、クープが開かん~(ノД`)・゜・。







え~と、まずはカタチから入るヒトなんで、ワタシ。


堀田先生が使ってらした、
琺瑯の、同サイズの容器をスタンバイ(笑)。↓
マルチシリアルのクッペ_a0165538_08291121.jpg
計量してる時から、
なんか、先生と同じようなのが焼ける予感よ。(*´ω`*)




こねない。↓
マルチシリアルのクッペ_a0165538_08291829.jpg
ふむふむ、動画を見ながら、
ヘラの動かし方も忠実に、切り混ぜる回数も意識して。




こね上げ温度、OK! ↓
マルチシリアルのクッペ_a0165538_08292267.jpg



指定の温度で時間をおいて、パンチ。↓
マルチシリアルのクッペ_a0165538_08290296.jpg
これも、動画を見ながら、
先生のおっしゃる注意事項を守って。




そして、いまだに慣れない、
落としラップならぬ、落としビニール袋。

こんなに、ぴっちゃりと、
生地にビニールくっつけていいのかね。
上の写真は、パンチ後、ビニールをくっつけた直後。↓
マルチシリアルのクッペ_a0165538_08293526.jpg
下の写真は、翌朝の発酵後。
結構、膨らんでる~!(*´▽`*)



生地を、そーーーーっと取り出して、分割。
ここで、なるべく生地をいじらないようにするため、
容器は正方形であることが望ましいように思う。↓
マルチシリアルのクッペ_a0165538_08293846.jpg
分割丸め。
もっと丸めたい、整えたい(笑)。
でも、これでいいんですって。



スマホで動画を見ながら、必死。↓
マルチシリアルのクッペ_a0165538_08295193.jpg


で、成形ですけど、こんなんでいいのかー!↓
マルチシリアルのクッペ_a0165538_08294130.jpg
両端、触るなっていうからさ~、
裏側こんなんですけど、ねぇ、いいの???





焼成も、今までワタシが思ってきたやり方と大きく違う。
蒸気を立てて、生地を庫内に入れたら、
設定温度下げるんですよーーー!!
うっそーん。
いかに高温を保つかが大事なのかと思ってたけど、
そうでもないのね?下げちゃうのね?



焼成10分後、スチームを止めて、
ココでも衝撃。
ミッションは「扉を開けよ!」。

うっそーん、温度下がるよ~、
ただでさえ、設定温度、下げたのに~。

扉を開けてはいけない、って
大事なポイントだと思ってたけど。
開けちゃうんだ・・・、開ける方がいいんだ・・・。

無駄な蒸気を早く逃がすことが大事らしいけど、
温度も逃げるよ~~~。いいのかなー。



でも、堀田先生のレシピどおりに焼成。



焼き上がったのがコレ。↓
マルチシリアルのクッペ_a0165538_08295768.jpg
うむむ~~~~、いいのか~~、これで~~(-"-)。



焼成方法だけではないんだろうけど、
どうにも、こうにも・・・。(´Д⊂ヽ




クラム~。↓
マルチシリアルのクッペ_a0165538_08300135.jpg
大きな気泡はないけど、
生地の下にも気泡があって、
生地をつぶさずに扱えた、という点では、
何とかクリアしたかもしれない。

けど、なんか、もっと、何かをどうにかしたい(笑)。


また焼きます。(ノД`)・゜・。




今日も、見てくださって、ありがとうございます!

マルチシリアルのクッペおいしそうだよ~って思ったら、
クリックして応援してくださいませ♪    
    ↓

にほんブログ村
上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。
ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。


材料と道具とレシピはこちらで。↓
マルチシリアルのクッペ_a0165538_09360747.jpg







こちらも、ワンクリックの応援お願いします。
    ↓


新しいカトラリー♪写真映えしそう!↓
マルチシリアルのクッペ_a0165538_09383779.jpg



by takacoco7 | 2018-05-12 09:43 | ぱん | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 「香るこんがりセサミブレッド」 パン教室に持って行ったホップス >>