連休、いかがお過ごしですか~?
今日の私は、越してきたばかりの、この街を、自転車で探検しました。 とってもおいしいパン屋さんも見つけて、ゴキゲンです。 さて、少し前に、りんごジャムを作りました。 サンふじを使っています。 ![]() 切ったところ。 ![]() 今回はお砂糖を40%で入れました。 煮崩れてほしい時は、こんなふうに圧力鍋で加圧します!加圧時間は5分。 ![]() ふたり家族なのに、こんなにデッカイ圧力鍋!? という、ツッコミの声が聞こえてきそう(笑)。 自然放置で圧が抜けたら、超厚手の鍋に移し替えて、やや強火で煮詰めます。 ![]() こげるのを気にして、とろとろ加熱はだめですっ! やや強火で一気に!そうすることで、色つやがよくなります。 ちょっとゆるいかな、という濃度で火を止めて、すぐにビンに詰めます。 ビンとふたはあらかじめ、煮沸消毒します。 ![]() ジャムは、ビンの口、ギリギリいっぱいまで入れて。 ![]() ふたをしたら脱気をしておくと、常温保存でも長持ち! 最近は、食べきれる量ずつ作るので、今回は脱気しませんでした。 傷む前に食べちゃおう♪ ちなみに私の脱気の方法は、ゆるくふたをしたジャムのビンを、 湯煎でぐらぐら煮ます。 ギュッとふたをして鍋から取り出したら、逆さまにして冷まします。 ふたの中央がペコン!とへこんだら出来上がり! パンに塗ってよし、ヨーグルトやスコーンにのせてよし! べっこう色の美味しいジャムが出来ました~(^^)るるる♪ ![]() ランキングに参加しています。ぽちっとワンクリック、お願いします。
by takacoco7
| 2010-05-02 23:29
| お菓子・ジャム
|
Comments(6)
たかこさん、こんばんは♪
引越しして、新しい街で新しい発見をする。楽しいですよね。 今日はお天気もよくて、絶好の自転車日和でしたね。 そしてリンゴジャム、美味しそうですね~☆ 今日まさに、「煮込んでもりんごがシャキシャキ感が残って ジャムっぽくならないのが悩み」と話していたところなんです。 圧力鍋で解決ですね!ありがとうございます。 リンクいただいていきますね☆
Like
Buchaさん、こんばんは♪
おーっ!速攻でのコメント、ありがとうございます~(^^) 今日は暑いくらいで、ちゃりちゃりと自転車こいだら汗かいちゃいましたよ。 風が気持ちいい季節なので、自転車、楽しいです! 圧をかけるのは反則技かな(?)と思わないでもないですが(笑)、 食パンに塗る時は、やっぱり、りんごはつぶれてくれなくちゃ、 パンがボコボコになっちゃいますから~。 短時間でできますし、ぜひ、やってみてくださいね~。 それから、リンクありがとうござます! 私の方こそ、リンクさせてくださいね! ![]()
たかこさん
こんにちは♪ 今度はまた甘酸っぱそうな、おいしそう色したりんごジャムですね♪ 前回、いちごじゃむを真似したはいいけれど、弱火だったようで濁ってしまい、再度挑戦したらたかこさんのように、真っ赤なジャムが作れました。 りんごじゃむも強火がポイントなのですね。去年、りんご狩りにいった知人から、紅玉を頂戴してりんごじゃむを作ったけど、これもまた美味しいですよね。 お休みは無いのかな?
こんばんは~
りんごジャムおいしそう♪ 圧力鍋いいですよね~。時間短くても煮込んである感じが。 このところりんごジャム作っていないので私も作ってみようかな~って思いました^^ 新しい町はいかがですか? おいしいパン屋さんどんなところかな? いろんな発見!楽しみですね^^
Ameliaさん、こんにちは~♪
真っ赤ないちごジャム!ルビー色の輝くジャムが出来た時は、すごくうれしいよね~!うふふ~。 紅玉でジャムと作る時は、皮も一緒に煮て、赤いりんごジャムにすると これまた、きれいな色になります~(^^) 紅玉、おいしいよね~!私は生より加熱したりんごが好き♪ 紅玉は、キャラメリゼして食べたいです~(^^) 連休中は、暦通りのお休みですぅ(^^) むほほ、こんなに続けて休んだら、連休明けに出勤した時、 きっとボケボケで仕事にならないだろうな~(笑)。
jalenquesさん、こんにちは~♪
圧力鍋、もっと使いこなせたらな~って思うんですが、なかなか(^^;) ジャム作りやプリンなど、お菓子に使うことの方が多いかもです~。 りんごは年中ありますから、こまめにちょくちょく作っています! 新しい町、知らない道を走るのって楽しいです(^^) ただ、方向音痴なので、素敵なお店やおいしお店を見つけても、 再び訪れるのが至難の業です(笑)。 美味しいパン屋さん、買ってすぐに、隣にあった公園でパンをいただいたんですが、 カメラを持っていたにもかかわらず、空腹のあまりぱくついちゃったので 記録なしです~! 食べた後で、「なんで撮らないの?って言ってくれなかったのよ!?」 とオットに八つ当たりです~(笑)。 また行こうと思っているので、次回は紹介できるといいな。 ・・・って、場所、うろ覚えですけど~!あうー。
|
コメント歓迎です
![]() にほんブログ村 ランキングに参加しています。上の小鳥さんをクリックすると、ランクが上がる仕組みです。応援お願いします。 cottaさんで活動中♪↓ ![]() あなたもどう?↓ ![]() ※文章、画像の無断転用はご遠慮ください ※不適切と判断したコメントは削除させていただきます ![]() *プルアパートブレッド *ヨーグルトプリン *スフレチーズケーキ *水切りヨーグルト *レモンシロップ *りんごとバニラのジャム *とうもろこしマフィン *マンゴープリン *いちごヨーグルトアイス *桜ねじねじ *りんご芋くるくる *手作りピール *ハム入りお食事マフィン *セミドライりんご食パン *いもりんごくるくる *モカチョコパン *セミドライアップル *なめらかプリン *黒ごまきなこパン *フルーツグラノーラ *カフェオレプリン *くるくるカラメルりんご *ハムロール *くるくるチョコ *無花果のジャム *ちぎりドッグパン *のり塩クラッカー *キャベツの塩麹和え *冷凍マンゴーで、簡単マンゴースムージー! *さくらのモンブラン *つやぴかプレーンベーグルでたまごサンド *スイートポテトのくるくるパン *ミックスかのこ入り豆乳ふんわりパン *くるみのバタートップ *あまおうのジャム *ストウブでローストポーク リンク sucre* *Manis Sweets* ![]() ブログパーツ
フォロー中のブログ
ライフログ
これで焼いています
これで撮っています
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... タグ
酒種パン(793)
自家製酵母パン(600) お菓子(591) 食パン(530) ふんわりパン(508) 料理(359) ハードパン(257) サンド(243) ホップ種(233) 道具(220) ベーグル(172) モニター(159) レッスン(151) ジャム(106) レシピ(100) 日々のこと(90) 花(69) おでかけ(66) おいしいもの(66) 折り込み(66) 食事パン(63) イースト(60) カンパーニュ(59) 自家製酵母(55) クッキー(42) くるくるパン(42) 自家製酵母のお菓子(33) カメラ(30) 保存食(28) 本(28) 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||