柏餅~~~♪ もうすぐ、こどもの日ですね。 今年のG.Wも、お出掛けは自粛モードなので、 おうちで柏餅を作ってみるってのはどうですか?(*´ω`*) (そういや、昨年のG.Wは、ステイホーム励行中だったので、 手作り味噌、仕込んだなぁ。→その時のお話は、 こちら ) コッタさんからサンプルでいただいた、柏餅キット!↓ 内容は、だんご粉とこしあん、柏葉、チョコペンです。 もちろん、レシピも入ってますよ。 自分で用意するのは、熱湯と砂糖だけ。 レンチンで簡単に作れるので、 早速トライ~~!(*´▽`*) あんこは、8個に丸めておきます。 ↓ 北海道産のあずきで作られた、なめらかなこしあん。 おいしい~~~。 チーン!!! ↓ 結構、熱くなるので、お子さんは気をつけて~。 めん棒でついて、なめらかになったら、 成形~。 必死すぎて、写真撮れず~~~(笑)。 で、こうなりました。 ↓ お顔を描くことを想定して、 柏葉はやや浅めにかぶるよう、たたむといいですね。 チョコペンで、お顔を描いて完成よ~。 ↓ かわいいね~♪(*´▽`*) かわいすぎて、食べられないわ~。 税込500円で8個作れて、送料は220円! 他の商品を買っても送料220円なので、まとめ買いするとお得ですね。 (クール代は別途) かわいくて美味しい柏餅キット、こちらからどうぞ~。 ↓ 数に限りがありますので、お早めにね! 今日も、見てくださって、ありがとうございます! 柏餅おいしそう!って思ったら クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() にほんブログ村 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 オフィシャルパートナーとして活動中 材料と道具、レシピはこちらで ↓ ![]() こちらも、ワンクリックの応援お願いします。 ↓ え、なにこれ、初めて存在を知りました!
タグ:
#
by takacoco7
| 2021-04-13 09:39
| お菓子・ジャム
|
Comments(1)
![]() 大きく作って、とりわけスタイルで~。 今日は、コッタオフィシャルパートナーの活動で、 琺瑯のオーブンディッシュのご紹介です。 カワイイ琺瑯オーブンディッシュ♪ 3つのサイズがあります。 ↓ ![]() S 約158×119×H36mm M 約198×145×H42mm L 約215×163×H48mm 琺瑯なので、オーブン、直火、食洗器OK。 電子レンジとIHは使えません。 使いやすい長方形で、 グラタンやパイを焼くのに使ったり、 フライの衣付けなどの仕込みにも便利! 今回は、かためプリンを作ってみました~♪ 使ったのは、Mサイズのオーブンディッシュ。 卵2個、牛乳400gくらいの量で、ちょうどいい~~~。↓ 奥の、クレーターみたいに見えるところは、 かぶせたアルミホイロが、 アパレイユにくっついちゃったの~。(*´Д`) カラメルを流したところ。 ↓ ちょっと、つゆだく♪(*´▽`*)うふ♡ 後で思ったんですけどね、 琺瑯って、ガラス質でコーティングされてるので、 急激な温度変化って、あまりよくないんですよね。 あっつあつのカラメル流して、大丈夫だったかな?って 心配になりました。 結果、大丈夫でしたけど、 心配な方は、容器を少し温めておくといいかもしれませんね。 特に真冬~。 一晩冷やしてから、 大きくすくって、取り分けます~♪ ↓ バニラアイスや、白桃を添えて♪(*´▽`*) 実は、オットが誕生日でして~。 オットが泣いて喜ぶプリンを、大きく作ってみたのでした! ちなみに、取り分けたプリンを盛ったのは、Sサイズのオーブンディッシュ。 食器として使ってもカワイイ~。 ブルーのラインが効いてます♪(*´▽`*) この琺瑯のシリーズって、 丸いグラタン皿やプレートもあるんです。 どれも可愛いなぁ・・・。(誰か、この物欲止めて) こちらで見てみて~。 パンを焼いてもカワイイよね~(*´▽`*) 今日も、見てくださって、ありがとうございます!
大きなかためプリンおいしそう!って思ったら クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() にほんブログ村 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 オフィシャルパートナーとして活動中 材料と道具、レシピはこちらで ↓ ![]() こちらも、ワンクリックの応援お願いします。 ↓ ![]() #
by takacoco7
| 2021-04-12 08:52
| お菓子・ジャム
|
Comments(2)
![]() ぶどうパンが大好きでして。(*´▽`*) 自分のレシピの中で、一番リピしてるんじゃないかなぁ。 ラム酒に漬けたレーズンが美味しすぎる~!(*´ω`*) 対粉で40%くらいのレーズンを入れていますが、 もっと鬼入れしても好き! クープは、まぁまぁざっくりと、深く。 ↓ ハサミでちょっきんするといいです。 レーズンが邪魔で、パン生地が切れなかったら、 そこ、開かないので~。 今回は、パン生地にたまごを入れませんでした。 塗卵するために、卵1個、割るのもなぁ。 牛乳塗ろう~♪↓ 最近は、牛乳に砂糖を溶かして使っています。 焼き色もついて、イイ感じですよ。 トッピングは、普通のグラニュー糖をまぶしました。 あられ糖だとポロポロこぼれるので、 オットが車の中で食べるには、ちょっとね。 トッピングのバターのおかげで、ぱっくり! ↓ リッチで美味しいぶどうパンです~。 今日も、見てくださって、ありがとうございます! レーズンシュガバタおいしそう!って思ったら クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() にほんブログ村 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 オフィシャルパートナーとして活動中 材料と道具、レシピはこちらで ↓ ![]() こちらも、ワンクリックの応援お願いします。 ↓ こどもの日には、これ作ろう! ↓ ![]() #
by takacoco7
| 2021-04-10 09:19
| ぱん
|
Comments(0)
![]() コスパが良くて、北海道産で、おいしい粒あん。 とっても気に入ったので、常備するようになりました。 1キロで、687円!(税込) 一応ね、こういうのって、 開けたらすぐ使う!が原則ですけど、 袋の端っこを斜めに切って、 要る分だけ絞り出すと、 残りのあんこは空気に触れないので、結構、持ちます。 って言っていいのかしら。(*´Д`) 自己責任でお願いします。えへ。 成形はこうでした。 ↓ つぶつぶしてるから、もう、出まくってますけどね! 分かりにくいけど、 クリチも一緒に巻き込んだの~♪(*´▽`*) そして、見た目が地味~~~な桜あんぱん。 ↓ トッピングに花を載せてなかったら、 何パンかわからないくらい。(*´Д`) 生地50gに、桜あん40g、クリチ14g。 桜とクリチのコンビが最高に好き! いただきまーす! ↓ 4月から、オットの仕事のパターンが変わりまして、 今まで朝ごはん要らなかったのに、 毎日、パンを持って出勤するようになりました。 車の中でも食べやすく、手が汚れない。 そんなパンを焼く毎日になりましたよ。 明日は、何パンを持たせてあげようか♪ 考えるのも楽しいです。(*´▽`*) ちなみに、粒あんねじねじは、 もう、あんこ、ぼろっぼろにこぼれるヤツね!ごめん!
今日も、見てくださって、ありがとうございます! あんぱんおいしそう~って思ったら クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() にほんブログ村 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 オフィシャルパートナーとして活動中 材料と道具、レシピはこちらで ↓ ![]() こちらも、ワンクリックの応援お願いします。 ↓ パンにもお菓子にも大活躍です! ↓ ![]()
タグ:
#
by takacoco7
| 2021-04-09 09:23
| ぱん
|
Comments(2)
![]() 春を堪能しています~。 いちごですよ、いちご~~~! レシピは、こちらです。 いちごの白パン ↓ 甘酸っぱいいちごの香りが、ぽわ~んと香りますね~。 成形~。 ↓ ちょこっとつまむのが好き。(マニアック?笑) 焼きたて~♪ ぱっつんぱつんですよ~。 ↓ なんてカワイイおしり~♪ あ、パンでしたわ。(´-`*) 冷めると、多少、しわしわしますけど、 超絶やわらかいんだよ、ということで、 よしとします。ふふふ・・・・・。(*´▽`*) 今日も、見てくださって、ありがとうございます! いちごの白パン美味しそう!って思ったら クリックして応援してくださいませ♪ ↓ ![]() にほんブログ村 上の小鳥さんをクリックするとランクが上がる仕組みです。 ポチッと押して、見てるよ~の応援、よろしくお願いします。 オフィシャルパートナーとして活動中 材料と道具、レシピはこちらで ↓ ![]() こちらも、ワンクリックの応援お願いします。 ↓ 欲しかった型が安くなってる!どうしよう!(笑)↓ ![]()
タグ:
#
by takacoco7
| 2021-04-08 08:33
| ぱん
|
Comments(0)
|
コメント歓迎です
![]() にほんブログ村 ランキングに参加しています。上の小鳥さんをクリックすると、ランクが上がる仕組みです。応援お願いします。 cottaさんで活動中♪↓ ![]() あなたもどう?↓ ![]() ※文章、画像の無断転用はご遠慮ください ※不適切と判断したコメントは削除させていただきます ![]() ブログパーツ
フォロー中のブログ
ライフログ
これで焼いています
これで撮っています
カテゴリ
以前の記事
2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 more... タグ
酒種パン(840)
自家製酵母パン(692) お菓子(674) 食パン(623) ふんわりパン(592) 料理(396) ハードパン(301) ホップ種(287) サンド(248) 道具(246) モニター(196) ベーグル(177) レッスン(175) ジャム(114) レシピ(111) 日々のこと(91) 食事パン(90) 折り込み(83) 花(69) カンパーニュ(68) おでかけ(67) おいしいもの(66) イースト(60) クッキー(55) 自家製酵母(55) バゲット(43) くるくるパン(42) プリン(35) 自家製酵母のお菓子(34) 保存食(33) アイスクリーム(32) ルヴァン(31) カメラ(30) 本(28) シフォンケーキ(27) マフィン(24) シロップ(19) パンケーキ(17) チーズケーキ(16) イーストパン(15) 発酵菓子(15) 酵母のお菓子(14) 惣菜パン(14) グラノーラ(13) フレンチトースト(12) ヨーグルト種(12) 生イースト(11) お酒(10) ピザ(10) キッチンエイド(9) ホットドッグ(9) 文鳥さん(9) スコーン(8) シュトーレン(8) ビスケット(8) 蒸篭(8) プレッツェル(7) 菓子パン(7) 金柑(7) シャトルシェフ(6) 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||